落語シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、小説シリーズについて説明しています。1954年に三作公開された映画シリーズについては「落語シリーズ (映画)」をご覧ください。

『落語シリーズ』(らくごシリーズ)は、大倉崇裕による日本推理小説のシリーズ。
概要

デビュー短編「三人目の幽霊」から始まったシリーズ。第2作「七度狐」は、本格ミステリ大賞最終候補作となった。

落語専門誌『季刊落語』編集部の編集長・牧が探偵役を、新米編集者・間宮がワトソン役となり、身の回りで起こる事件などを解決していく。作中で起こる事件は、一門同士の諍いや、名跡を誰に継がせるかというような内輪の話まで様々。
『季刊落語』

年4回、落語に関する様々な話題を掲載する専門誌。真打の高座批評、名人へのインタビュー、全国各地で催される寄席の演しもの一覧など。

編集部は総勢2名の小さな部署。季刊なので、1冊の刊行を終えた後などは暇な時期もあるが、校正や取材など、残業が続く日々もある。
登場人物
間宮 緑(まみや みどり)
本に関わる仕事をしたくて、
大学卒業後、憧れていた出版社「世界堂」に就職したが、研修を終えた後、「季刊落語」編集部配属の辞令が下る。それまで、落語というものを一度も聴いたことがなかったため、一度は辞職まで考えたが、牧の気さくな人柄で気持ちがほぐれ、迷いがなくなった。配属直後は、寄席で一日を過ごす日々が続いた。現在では毎日寄席に通い、落語漬けの日々を送っている。牧の鋭い洞察力に舌を巻く。
牧 大路(まき おおみち)
「季刊落語」編集長。入社以来30年間「季刊落語」一筋、55歳になるベテラン。おむすびのようにふっくらとした顔、笑うと一本線になる目、禿げ上がった頭部を隠すかのようなグレーのベレー帽が特徴的。白髪交じりの上品な口髭。痩せた福の神のような風貌。並外れた観察力と洞察力を持つ。自分が聴きたい噺があると、仕事を放り出して寄席巡りを始めてしまう。
シリーズ一覧

単行本は東京創元社創元クライム・クラブから、文庫本は創元推理文庫から刊行されている。

三人目の幽霊

収録作品:「三人目の幽霊」「不機嫌なソムリエ」「三鶯荘奇談」「崩壊する喫茶店」「患う時計」

単行本:2001年5月発行、ISBN 4-488-01286-8、解説:村上貴史

文庫本:2007年6月15日発行、ISBN 978-4-488-47001-2、解説:佳多山大地


七度狐

作者初の長編作品。

単行本:2003年7月30日発行、ISBN 978-4-488-01292-2

文庫本:2009年7月17日発行、ISBN 978-4-488-47003-6、解説:霞流一


やさしい死神

収録作品:「やさしい死神」「無口な噺家」「幻の婚礼」「へそを曲げた噺家」「紙切り騒動」

単行本:2005年1月20日発行、ISBN 978-4-488-01204-5

文庫本:2011年3月18日発行、ISBN 978-4-488-47004-3、解説:村上貴史


関連作品・関連シリーズ

オチケンシリーズ - 同作者による落語を題材とした作品。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6409 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef