菜寮駅
[Wikipedia|▼Menu]

菜寮駅
菜寮駅ホーム
菜寮
ツァイリャオ
Cailiao
(新北市立医院)
?O15 三重 台北橋 O13?

所在地新北市三重区重新路3段150号B1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯25度03分36秒 東経121度29分30秒 / 北緯25.06000度 東経121.49167度 / 25.06000; 121.49167
駅番号O14
所属事業者台北大衆捷運股?有限公司
台北捷運
所属路線■新荘線中和新蘆線
キロ程(迴龍起点)
駅構造地下駅
ホーム島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日
開業年月日2012年1月5日
テンプレートを表示

菜寮駅
各種表記
繁体字:菜寮站
簡体字:菜寮站
?音:Cailiao Zhan
通用?音:Cailiao Jhan
注音符号:??????? ???
ラテン字:Tsailiao Chan
発音:ツァイリャオ ヂャン
台湾語白話字:Tshai-liau Ch?m
客家語白話字:Chhoi-liau Chham
日本語漢音読み:さいりょうえき
英文:Cailiao Station
テンプレートを表示

菜寮駅(さいりょうえき)は台湾新北市三重区にある台北捷運新荘線中和新蘆線)の駅番号はO14。
歴史

2012年1月5日 - 新荘線伸延開業
[1]

駅構造

地下2階に島式ホーム1面2線がある地下駅[2]:頁97-98。ホーム上には開業時からフルスクリーンタイプのホームドアが設置されている[3]。出口は3つある[2]:頁97-98。
駅階層

地面出入口出入口
地下
一階コンコースコンコース、案内所、自動券売機自動改札機、トイレ
地下
二階1番線←■中和新蘆線 迴龍方面(三重駅
島式ホーム、車両左側のドアが開閉する
2番線→■中和新蘆線 南勢角方面(台北橋駅)→

駅出口

出口1は駅の北側、出口2・3は駅の南側にある。

出口1:重新路三段


出口2:三重簡易庭

出口3:三重中山芸術公園

利用状況

利用客数推移年年間日平均
乗車下車乗下車計出典乗車乗下車
20121,937,5401,878,4353,815,975
[4]5,35210,541
20132,440,8722,326,9024,767,7746,68713,062
20142,802,1142,672,7655,474,8797,67715,000
20153,072,5012,944,1526,016,6538,41816,484
20163,323,5113,207,6976,531,2089,08117,845
20173,373,3393,325,9296,699,2689,24218,354
20183,449,0043,399,2106,848,2149,44918,762
20193,569,9293,529,8647,099,7939,78119,451
20203,301,6843,286,3386,588,0229,02118,000
20212,635,0462,631,9855,267,0317,21914,430

駅周辺

三重中山路郵便局

三重区公所

新北市警察局三重分局

新北市立病院(三重院区)

板橋地方法院三重簡易庭

三重体育場(
2017年夏季ユニバーシアードサッカー試合会場)

三重区総合体育館

林栄三文化公益基金会(本駅と台北橋駅の間)

国光客運三重站

YouBike(新北市公共自転車(中国語版))捷運菜寮駅(3号出口)

画像

出口1

1番線

駅トンネル

隣の駅
台北捷運
■新荘線
三重 O15 - 菜寮駅 O14 - 台北橋駅 O13
出典^ “快訊/捷運新莊線 5日下午2時通車” (中国語). 新頭殼 newtalk. (2012年1月2日). https://newtalk.tw/news/view/2012-01-02/20897 
^ a b 徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志 卷五 交通志 捷運篇 第二章 捷運系統技術與工程興建 第四節 臺北捷運工程興建 五、捷運重大事件紀? (三)災害與更新. 臺北市文獻委員會. pp. 頁121-132. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9789860469875. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000157 
^ “北捷月台門完成最後一哩路 117站全數完工”. 台灣蘋果日報. (2018年9月29日). https://tw.appledaily.com/life/20180929/5JIC2ZXLJCOENKKLINQHFBX5T4/. "近年完工通車的捷運新蘆線、信義線等59個車站,於興建時皆已規劃月台門" 
^ 臺北大?捷運股?有限公司 (2022年2月15日). “臺北捷運各站進出人次”. 「臺北市交通統計資料庫?詢系統」. 臺北市政府交通局. 2022年2月16日閲覧。

関連項目

台湾の鉄道

台湾の鉄道駅一覧

外部リンク
台北捷運公司


駅情報


菜寮駅周辺地図(台北捷運公司) (繁体字中国語)










台北捷運中和新蘆線中和線新荘線蘆洲線

南勢角 - 景安 - 永安市場 - 頂渓 - 古亭 - 東門 - 忠孝新生 - 松江南京 - 行天宮 - 中山国小 - 民権西路 - 大橋頭 - 台北橋 - 菜寮 - 三重 - 先嗇宮 - 頭前庄 - 新荘 - 輔大 - 丹鳳 - 迴龍


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef