菊陽町
[Wikipedia|▼Menu]

きくようまち 
菊陽町
鼻ぐり井手


菊陽町旗菊陽町章

日本
地方九州地方
都道府県熊本県
菊池郡
市町村コード43404-3
法人番号2000020434043
面積37.46km2

総人口44,445人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度1,186人/km2
隣接自治体熊本市合志市菊池郡大津町上益城郡益城町
町の木スギ
町の花キク
町の鳥ヒバリ
菊陽町役場
町長[編集]?本孝寿
所在地869-1192
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度51分45秒 東経130度49分43秒 / 北緯32.86253度 東経130.82867度 / 32.86253; 130.82867座標: 北緯32度51分45秒 東経130度49分43秒 / 北緯32.86253度 東経130.82867度 / 32.86253; 130.82867

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

菊陽町(きくようまち)は、熊本県の中部にある菊池郡。近年熊本市のベッドタウン化が進み、人口増加率が全国トップクラスとなっている。
地理

菊陽町は熊本県の中部、熊本市の北東側に隣接する。町の中南部を白川が西流しており、沿岸には河岸段丘(段丘崖)が広がっている。また北部では堀川が流れており、流域には数多くの用水路が張り巡らされている。菊池郡に属するが町域に菊池川の支流は流れておらず、菊池川流域同盟には加盟していない。
人口

熊本市の中心部まで約15km程度で鉄道で20分、バスで約30分で移動できることからベッドタウンとしての性格が強まり人口が急増している。特に住宅地「光の森」の分譲が始まってから、町の人口増加率は熊本県内の自治体としては最も高い数値を示す。

2000年国勢調査:28360人 人口増加率7.9%

2005年国勢調査:32434人 人口増加率14.4%

2010年国勢調査:37734人 人口増加率16.3%

2015年国勢調査:40984人 人口増加率8.6%

2020年国勢調査:43337人 人口増加率5.7%


菊陽町と全国の年齢別人口分布(2005年)菊陽町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 菊陽町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

菊陽町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



統計

項目値県内順位調査年度
人口4360910/45位2023年7月31日現在
人口増減率0.874/45位2022年-2021年
世帯数1898510/45位2023年7月31日現在
1世帯当たり人員2.302023年7月31日現在
平均年齢40.047/47位2005年(国勢調査
老年人口割合16.647/47位2009年10月1日現在
老年化指数94.047/47位2009年10月1日現在

隣接している自治体・行政区

熊本市北区東区

合志市

菊池郡大津町

上益城郡益城町

地名

久保田(旧津田村)

津久礼(旧津田村)

原水(旧原水村)

辛川(旧白水村)

戸次(旧白水村)

馬場楠(旧白水村)

曲手(旧白水村)

光の森1丁目?7丁目(2007年、津久礼より分立)

新山1丁目?3丁目(2008年、津久礼・原水より分立)

杉並台1丁目?2丁目(2008年、原水より分立)

武蔵ヶ丘1丁目?3丁目(2009年、津久礼より分立)

武蔵ヶ丘北1丁目?3丁目(2010年、津久礼より分立)

向陽台(2011年、津久礼より分立)

花立1丁目?3丁目(2011年、津久礼より分立)

沖野1丁目?4丁目(2013年、原水より分立)

歴史
町の歴史(近現代)

1914年6月
豊肥本線が開通、三里木駅開業。

1920年7月 原水駅開業。

1971年4月 熊本空港開港。

1987年3月 サンリー菊陽寿屋開業。

1992年4月 菊陽バイパス開通。

1998年6月 さんさん公園開園。

1999年3月 国体道路南北線・東北線開通。

2001年10月 ソニーセミコンダクタ九州熊本工場稼動。

2002年1月 新免許センター開業。

2002年5月 寿屋破綻により、サンリーの営業がジャスコに引き継がれる

2004年4月 人口3万人突破。

2004年6月 ゆめタウン光の森開業。

2004年10月 熊本北郵便局開業(菊陽郵便局の局種改定・移転)。

2006年3月 光の森駅開業。

2006年10月 富士フイルム九州新工場稼動。

2011年3月 サンリーにあったジャスコがイオンに転換。

2015年4月 人口4万人突破[1]

2020年2月 サンリーが一旦閉店。

2021年2月 サンリーがサンリーカリーノ菊陽として再開業。

2022年4月 台湾積体電路製造(TSMC)の子会社であるJapan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)が建設開始。

行政区域の変遷

1889年4月1日 町村制施行により、現在の町域にあたる以下の町村が発足。

合志郡津田村・原水村

上益城郡白水村


1896年4月1日 郡制施行により、合志郡を菊池郡に編入。

1955年4月1日 津田村・原水村・白水村が対等合併し、菊陽村が発足。

1969年1月1日 菊陽村が町制施行し、菊陽町となる。

1991年6月1日 菊池郡大津町と境界変更。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef