菊田一夫演劇賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "菊田一夫演劇賞" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年4月)

菊田一夫演劇賞
受賞対象大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家
開催日毎年4月
日本
主催映画演劇文化協会
初回1975年
最新回2021年
最新受賞者松本白鸚「ラ・マンチャの男」の主演を半世紀以上にわたり務めた功績
公式サイト ⇒http://www.eibunkyo.jp/kikuta.html

菊田一夫演劇賞(きくたかずお えんげきしょう)は、劇作家菊田一夫の功績を記念し、演劇界の発展のため、東宝1975年に創設した日本の演劇賞である。

1975年から協賛していた映画演劇文化協会が、2008年から主催を行っている。

菊田一夫は東宝演劇部に所属し、演劇において『放浪記』、『がめつい奴』などで一世を風靡した。また、日本で初めてブロードウェイ・ミュージカルを上演し(『マイ・フェア・レディ』)、世界で初めて『風と共に去りぬ』を舞台化した人物でもある。

その年4月1日から翌年3月31日まで東京で上演された演劇作品から、「菊田一夫演劇賞選考委員会」により選考が行われ、毎年4月に授賞式が行われる。
受賞者一覧

名前の後は受賞対象となった作品・対象。

回年度演劇大賞演劇賞特別賞
11975年―
小幡欣治「安来節の女」「にぎにぎ」益田喜頓
真木小太郎
大庭三郎
21976年森繁久彌屋根の上のヴァイオリン弾き十朱幸代「おしの」「おたふく物語」
内山恵司「千姫曼荼羅」「丙午」宝塚歌劇団ベルばらシリーズ」
パディー・ストーン「宝塚歌劇 ハッピー・トゥモロー」振り付け
31977年―水谷良重滝の白糸」「祇園の女」
友竹正則ラ・マンチャの男」「ファンタスティックス」
清水郁子「やどかり」「菊桜」
大藪郁子「ながれぶし」「紀の川」三木のり平
織田音也
41978年秋元松代近松心中物語蜷川幸雄「近松心中物語」
菅原謙次「大寺学校」「深川年増」
淀かおる「屋根の上のヴァイオリン弾き」
井川比佐志「おさん」「寒椿」―
51979年―藤間紫「男の紋章」「おさん茂兵衛」
酒井光子「おやじの女」
横澤祐一「草燃える
尾藤イサオファニー・ガール岩谷時子
61980年長谷川一夫「東宝歌舞伎」草笛光子和宮様御留」「女たちの忠臣蔵


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef