菊池岳仁
[Wikipedia|▼Menu]

菊池 岳仁

基本情報
本名菊池 岳仁
生年月日 (2000-06-07)
2000年6月7日(23歳)
国籍 日本
身長171.0cm
体重71.8kg
選手情報
所属日本競輪選手会新潟支部(長野)
ホーム美鈴湖
期別117期
脚質逃
アマチュア経歴
長野県岡谷南高等学校
登録地変遷
2020-長野
業績

特別競輪勝利

GIIヤンググランプリ2022


■最終更新日:2024年5月11日  ■テンプレートを表示

菊池 岳仁(きくち たけと、2000年6月7日 - )は、競輪選手長野県諏訪郡原村[1]出身。日本競輪選手会新潟支部所属(登録地は長野県)。日本競輪選手養成所(以下、養成所)第117期生。師匠は等々力久就[2](98期)。ホームバンク(練習地)は松本市美鈴湖自転車競技場
来歴

小学校1年時よりスピードスケートに取り組み、原村立原中学校時代には体力強化の一環として取り組んでいた陸上競技の800mで全日本中学校陸上競技大会に出場、長野県岡谷南高等学校に入学後もスピードスケートの活動を継続していたが、同校3年時に自転車競技に転向。

2019年1月、養成所第117回生入所試験に合格し、5月に養成所に入所。第1回記録会[3]、第2回記録会[4]と連続してゴールデンキャップを獲得。この結果を受け、養成所は寺崎浩平とともに早期卒業候補者に選定した[5]。その後、寺崎とともに早期卒業の認定を受け、12月25日に養成所初となる早期卒業を果たした[6]

2020年1月19日岐阜競輪場でデビューし初勝利を挙げ、さらに同開催では3日間全て1着となり完全優勝で初優勝。

2021年上期(1月 - 6月)で初めてS級に昇格、8月のオールスター競輪でGI初出場。9月30日の函館FIでS級初優勝。

2022年上期より初のS級1班格付けとなる。同年12月28日に行われたヤンググランプリ平塚競輪場)で優勝、ビッグレース初制覇[7]
脚注^ 〔ニュース〕競輪学校史上16人目のゴールデンキャップ獲得!菊池岳仁(岡谷南出)が美鈴湖でエキシビジョン走行。2019-08-19 cyclingnagano.com
^ 2022.03.16【イケメン競輪選手】菊池岳仁選手まとめ!プロフィール・経歴・賞金・デリ成績・結婚・ゴールデンキャップ・早期卒業などまとめてみた!
^ 200mフライングダッシュ(200mFD):11秒09 400mフライングダッシュ(400mFD):22秒80 1kmタイムトライアル(1kmTT):1分07秒44 3kmタイムトライアル(3kmTT):3分47秒92
^ 200mFD:10秒56 400mFD:21秒88 1kmTT:1分04秒05 3kmTT:3分39秒43
^ 日本競輪選手養成所から、初の早期卒業が決定 寺崎浩平・菊池岳仁の2人 2019/12/23 morecadence.jp
^ 史上初!日本競輪選手養成所から早期卒業者が誕生!! 寺ア浩平候補生・菊池岳仁候補生 JKA 2019/12/25 19:00 共同通信PRWire
^ “117期の早期卒業生・菊池岳仁がゴール前で差し切り制覇/平塚G2”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022年12月28日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202212280000733.html 2022年12月29日閲覧。 

外部リンク

選手プロフィール(KEIRIN.JP)

菊池岳仁 (@kikutake0607) - X(旧Twitter)

菊池岳仁 (@kikutake0607) - Instagram










ヤンググランプリ優勝者(競輪祭新鋭王座戦・新人王戦優勝者も含む)
新鋭王座

1960年代

63 高原永伍

64 木村実成

65 野寺英男

66 松本秀房


新人王

1960年代

67 福島正幸

68 藤巻昇

69 班目秀雄

1970年代

70 荒川秀之助

71 山藤浩三

72 藤巻清志

73 国持一洋

74 渡辺孝夫

75 岩崎誠一

76 中野浩一

77 菅田順和

78 吉井秀仁

79 木村一利

1980年代

80 亀川修一

81 北村徹

82 峰重龍一

83 小磯伸一

84 小門洋一

85 山田英伸

86 俵信之

87 鈴木誠

88 長谷部純也

89 神山雄一郎

1990年代

90 紫原政文

91 高木隆弘

92 児玉広志

93 澤田義和

94 横田努

95 金山栄治

96 太田真一

97 手島慶介

98 齋藤登志信

99 吉村和之

2000年代

00 加藤慎平


ヤンググランプリ

2000年代

01 荒井崇博

02 渡部哲男

03 岡田征陽

04 海老根恵太

05 山崎芳仁

06 金成和幸

07 菊地圭尚

08 飯野祐太

09 神山拓弥

2010年代

10 深谷知広

11 柴田竜史

12 松岡篤哉

13 猪俣康一

14 近藤龍徳

15 野口大誠

16 渡邉雄太

17 鈴木竜士

18 太田竜馬

19 松本貴治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef