菊地原毅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

菊地毅」とは別人です。

菊地原 毅広島東洋カープ 投手コーチ #86
2018/9/6 マツダスタジアム
基本情報
国籍 日本
出身地神奈川県相模原市
生年月日 (1975-03-07) 1975年3月7日(49歳)
身長
体重185 cm
90 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り1992年 ドラフト2位
初出場CPBL / 1995年7月11日
NPB / 1997年5月30日
最終出場CPBL / 1995年8月31日
NPB / 2013年10月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


神奈川県立相武台高等学校

広島東洋カープ (1993 - 2004)

オリックス・バファローズ (2005 - 2010)

広島東洋カープ (2011 - 2013)

派遣歴


時報イーグルス (1995)

コーチ歴


広島東洋カープ (2014 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

菊地原 毅(きくちはら つよし、1975年3月7日 - )は、神奈川県相模原市[1]出身の元プロ野球選手投手)、野球指導者。
来歴
プロ入り前

小学3年から野球を始め、地元の野球チーム「並木ヤンキース」に所属する[1]神奈川県立相武台高等学校時代は1年秋からエースとなり関東屈指の左腕投手と言われ、夏の全国高等学校野球選手権神奈川大会では28回連続無失点、33イニングで44奪三振を記録するなど大活躍を見せた[1]。無名校ながら甲子園出場が期待されたが、準々決勝で副島孔太高橋由伸を擁する桐蔭学園高等学校にコールド負けを喫し、甲子園出場は果たせなかった。

1992年のドラフト会議において、ヤクルトスワローズ広島東洋カープの競合の末、広島から2巡目で指名を受け、入団[1]
第一次広島時代

入団後4年間は一軍登板がなかった。
台湾時代

1995年鈴木健池田郁夫川島堅千代丸亮彦と共に業務提携していた時報イーグルス(1997年に活動休止)に派遣された。
第二次広島時代

1997年に一軍初登板を果たしたが、登板はその1試合のみで定着は出来なかった。

1998年はシーズン初登板で延長15回に8失点するなど、2000年までは大半を二軍で過ごしていた。

2001年は投手不足が深刻だった広島において、貴重な左の中継ぎとして78試合に登板。防御率4.91と悪いながらも、稲尾和久に並ぶ当時の日本プロ野球シーズン最多登板タイ記録を達成した[2]

しかし、2002年は前年の疲労が残ったまま左肩痛に苦しんで4試合の登板に終わり、一時はボールも握れない状態だった。

2003年4月3日の対オリックス・ブルーウェーブ戦(ウエスタン・リーグ)で363日ぶりに登板したほか、6月26日には714日ぶりの一軍勝利を挙げた。この年は30試合に登板して防御率3点台前半と、見事に復活を遂げた。

2004年も左の中継ぎとして29試合に登板した。同年オフ、選手の若返りを図る広島と左の中継ぎが不足していたオリックスの思惑が合致し、山ア浩司上村和裕との交換トレードでオリックス・バファローズへ移籍[3]。背番号は43。2004年2月18日、日南市天福球場にて
オリックス時代オリックス時代

2005年加藤大輔大久保勝信と共にKKOと称された中継ぎ陣を形成し、「右の加藤、左の菊地原」でリーグトップの71試合に登板した。33ホールド・防御率1.38の好成績を挙げ、最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した。2005年オリックス在籍時点で新人選手や新外国人選手を除いた日本人選手の中では近鉄以外の球団から移籍してきた唯一の選手だった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef