菊ノ尾通
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 西区 > 菊ノ尾通

菊ノ尾通
町名
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}菊ノ尾通菊ノ尾通の位置愛知県の地図を表示菊ノ尾通菊ノ尾通 (名古屋市)名古屋市の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度11分11.92秒 東経136度52分50.677秒 / 北緯35.1866444度 東経136.88074361度 / 35.1866444; 136.88074361
日本
都道府県 愛知県
名古屋市
西区
町名制定1941年昭和16年)10月14日
町名廃止1994年平成6年)2月14日
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号451
ナンバープレート名古屋

菊ノ尾通(きくのおとおり・きくのおどおり)は、愛知県名古屋市西区にあった地名
概要

郵便番号は451。現在の名西則武新町1丁目の各一部に相当する。
地理

名古屋市西区南部に位置していた[1]。廃止時点で東は押切、南北とも南押切町平野町、西は上更通に接していた。西から順に3丁目まで設定されていた。町内中央を東西に国道22号が通過している。
歴史
地名の由来

南押切の旧字名に由来するという[2]
沿革

1941年昭和16年)10月14日 - 西区西菊井町菊井通桜木町・南押切町・南押切・平野町の各一部より成立[3][4]

1981年(昭和56年)8月23日 - 住居表示の実施に伴い[2]、一部が押切一丁目・菊井一丁目となる[5][4]

1994年平成6年)2月14日 - 残部が名西一丁目・則武新町一丁目となり消滅[6]

交通
バス

名古屋市営バス名古屋市交通局

「菊ノ尾通(きくのおどおり)二丁目」停留所 - 地名として消滅した後も改称されず、現存する。

「済生会病院」停留所


道路

国道22号

施設

市営南押切荘

脚注[脚注の使い方]^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1506.
^ a b 名古屋市計画局 1992, p. 220.
^ 名古屋市計画局 1992, p. 759.
^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 464.
^ 名古屋市計画局 1992, p. 758.
^ 『広報なごや No.554(西区版)』名古屋市、1994年2月1日、10頁。 

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年、464頁・1506頁頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4040012305。 

『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年。 

『タウンアトラス 名古屋』アルプス社、1991年、38頁。ISBN 4-900109-07-X。 

関連項目

名古屋市の地名










名古屋市西区の町・字
区役所管内

天塚町

稲生町

牛島町☆■

江川町

江向町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef