菅家喜六
[Wikipedia|▼Menu]

菅家 喜六(かんけ きろく、1894年7月23日[1] - 1967年7月24日[2][3])は、日本政治家自由民主党衆議院議員(4期)。
来歴

福島県出身[3][4]1912年福島県教員養成所(のち福島大学教育学部、現・人間発達文化学類)卒[1][4][3]福島民報記者[1]郡山町[1]、(のち郡山市[1][4][3])、郡山市会副議長[1][4][3]福島県議[1][4][3]福島民友新聞社長[1][2]、郡山商工会議所副会頭[1][2]となり、1949年第24回衆議院議員総選挙において福島2区から民主自由党公認で立候補し初当選し[3]、4期務める[3]第4次吉田内閣厚生政務次官[2][3]、衆議院議院運営委員長[2][3]決算委員長[4][3]を歴任した。1960年第29回衆議院議員総選挙で落選、政界を引退した。1967年勲二等瑞宝章受章[1]。この他会津興発(株)[2][3]、三喜産業(株)[1]各社長などを歴任した。
脚注^ a b c d e f g h i j k 『福島県名士録』167頁。
^ a b c d e f 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』201頁。
^ a b c d e f g h i j k l 『新訂 政治家人名事典 明治?昭和』192頁。
^ a b c d e f 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』200頁。

参考文献

『福島県名士録』
福島民友新聞社、1966年。

『新訂 政治家人名事典 明治?昭和』日外アソシエーツ2003年

『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

議会
先代
福永健司 衆議院議院運営委員長
1953年 - 1955年次代
中村梅吉
先代
本間俊一 衆議院地方行政委員長
1950年 - 1951年次代
中垣國男










衆議院議院運営委員長 (1953年-1955年)


浅沼稲次郎

山口喜久一郎

大村清一

小沢佐重喜

石田博英

福永健司

菅家喜六

中村梅吉

椎熊三郎

保利茂

山村新治郎

江ア真澄

荒舩清十郎

周東英雄

福永健司

小平久雄

福田一

佐々木秀世

福永健司

坪川信三

塚原俊郎

坪川信三

伊能繁次郎

久野忠治


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef