荘司康誠
[Wikipedia|▼Menu]

荘司 康誠東北楽天ゴールデンイーグルス #19
2023年8月2日 京セラドーム大阪
基本情報
国籍 日本
出身地新潟県新潟市西区
生年月日 (2000-10-13) 2000年10月13日(23歳)
身長
体重189 cm
86 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り2022年 ドラフト1位
初出場2023年4月22日
年俸3000万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


新潟明訓高等学校

立教大学

東北楽天ゴールデンイーグルス (2023 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

荘司 康誠(しょうじ こうせい、2000年10月13日 - )は、新潟県新潟市西区出身のプロ野球選手投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属[2]
経歴
プロ入り前

新潟市立東青山小学校2年生のときに『青山あらなみ野球少年団』で野球を始め、投手・遊撃手としてプレー[3]新潟市立小針中学校在学時は硬式野球のクラブチームである『新潟西シニア』に所属していたが、2年生のときに腰椎分離症を発症し、卒団まで投手としてはほとんど投げられず[4]、控えの外野手で出場機会にも恵まれなかった[5]。なお、同級生に鈴木裕太がいた。

新潟明訓高等学校では本格的に投手へ転向し、2年春から公式戦に登板[6]。3年春からエースとなるも[3]、同年夏の新潟県大会では1回戦で敗退した[7]。甲子園出場経験は無し。

立教大学へ進学したが、入学後から右肩に痛みを感じており[8]、1年時の終わり頃にはボールを投げれないほどに肩を痛めた[7]。複数の病院を受診して異常が無いにもかかわらず、痛みが取れることはなく[8]、2年秋までそのような状態が続いた[7]。ただ、2020年10月20日[8]に北川雄介トレーナーの施術・指導を1時間ほど受けると、右肩の状態が劇的に回復し[9]、その4日後には約半年ぶりの本格投球にもかかわらず、最速142km/hを計測した[8]。同年11月22日の第3回大学野球オータムフレッシュリーグ[10]で約1年ぶりとなる実戦復帰を果たすと、自己最速を7km/hも上回る149km/hを計測[9]。年明けには北川トレーナーから変化球の投げ方も教わり[10]、3年春に東京六大学リーグ戦デビューを果たし、最速151km/hを計測した[9]2022年初頭に「ドラフト1位になる」と高い目標を公言し、4月にはリーグ戦初勝利を挙げ[10]、7月に開催されたハーレムベースボールウィークでは日本代表に選出され[11]、エース格として起用された[7]。8月の東京六大学オールスター戦では最速157km/hを計測し[10]、9月5日にプロ志望届を提出[12]。リーグ戦通算2勝ながら、10月18日には東北楽天ゴールデンイーグルスが荘司の1位指名を公言した[13]

10月20日に開催されたドラフト会議にて、楽天と千葉ロッテマリーンズから1位指名を受け、抽選の結果、楽天が指名権を獲得した[14]。11月9日に契約金1億円・年俸1600万円(いずれも金額は推定)で入団に合意[15]。同23日には背番号が19となることが発表された[16]
楽天時代

2023年は春季キャンプを一軍でスタート[17]。開幕ローテーション争いに加わっていたが[18]、開幕してしばらくは週5試合が続く変則日程もあり[19]、開幕ローテーション入りは果たせなかった[20]イースタン・リーグでは3試合の登板で防御率3.32を記録すると、4月22日の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初登板初先発[21]。5回までは1安打に抑える好投を見せていたものの[22]、打線の援護が無く[23]、6回表に3点を失ってイニング途中で降板し、5回2/3を4安打3四球6奪三振3失点という内容[24]でプロ初黒星を喫した[22]。その後も先発の役割を果たしながら、勝利投手が記録されない登板が続き[25][26]、5月17日の福岡ソフトバンクホークス戦でも6回2/3を3失点と試合を作りながら敗戦投手となり[27]、登板機会の都合で翌18日に出場選手登録を抹消された[28]。中10日で先発した5月28日の日本ハム戦では、自身初めて9回のマウンドに上がって3者連続奪三振を記録するなど、9回114球3安打1四球7奪三振2失点と力投したが[29]、勝敗は付かなかった[30]。その後も登録抹消を挟みながら[31][32]一軍登板を重ね、6月までに8先発で防御率3.65を記録しながらも未勝利であったが[33]、9度目の先発登板となった7月5日のオリックス・バファローズ戦で6回5安打2四球8奪三振無失点[34]と好投し、プロ初勝利を挙げた[35]。同13日に登板機会の都合による登録抹消があったものの[36]、その後はシーズン終了まで先発ローテーションを回り、自身5連勝でシーズンを終えた[37]。この年はパ・リーグの新人最多となる109回2/3を投げ[38]、19試合の先発登板で5勝3敗・防御率3.36を記録[37]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef