荒野に獣慟哭す
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "荒野に獣慟哭す" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年1月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『荒野に獣 慟哭す』(こうやにけもの どうこくす)は、夢枕獏著の伝奇小説。『週刊小説』(実業之日本社)にて1989年から2000年にかけて掲載。単行本は初出の新書版で全5巻。また、これを原作とする伊藤勢作画による漫画化作品も併せて解説する。
あらすじ

ジャングルの奥地に暮らし食人習慣を持つ少数民族の脳から見つかったウイルスである独覚菌には、宿主の能力を飛躍的に上昇させる力があった。これを利用して獣化兵と呼ばれる最強のバイオ兵士が産み出されたが、彼らは獣と同様の力を得ると同時にその姿も獣と化し、殺人を嗜好するなど性格も残忍に変わった。御門周平は、人間と変わらぬ外見と常人を遙かに超える能力を併せ持つニュータイプの獣化兵だが、手術の影響から以前の記憶を失っていた。獣化兵を巡る様々な勢力の暗闘に、御門は巻き込まれていく。
用語
独覚菌(どっかくきん)
ジャングルの奥地で発見された未知の
ウイルスに寄生して宿主の能力を最大限まで引き出す作用を持つ。
獣化兵(じゅうかへい)
改造した独覚菌を脳内に植え付けることで産み出された生体改造兵士。常人には無い特殊能力を持つが、肉体が異形と化す副作用(作中では「化身(アーヴァタール)効果」と呼称)。その副作用の解決を目指したニュータイプを含め12人の獣化兵がおり、それぞれ十二神将の名がつけられている。御門以外は全員元ゾンビストである。
ゾンビスト
自衛隊の特殊部隊員。表ざたに出来ない特殊任務を遂行するため、訓練中の事故死を装って戸籍を抹消した兵士のこと。自衛隊から土方グループに買い上げられる。
登場人物
御門 周平(みかど しゅうへい) / 竹島 丈二(たけしま じょうじ)
主人公。独覚菌研究の助手をしていたが、ニュータイプの獣化兵の被験者に自ら志願した。その処置によって竹島丈二であった記憶を失い、引き換えに御門周平として獣化兵の力を得た。
御門 京子(みかど きょうこ) / 一ノ瀬 京子(いちのせ きょうこ)
御門の妻を名のる女性。御門と(正確に言うならば竹島と)交際していた。
久能 仁(くのう じん)
元ゾンビスト。薬師丸法山に恋人を殺害され、復讐のために御門とともに薬師丸を追う。
薬師丸 法山(やくしまる ほうざん)
古武術と格闘技の達人であり、ゾンビストの教官にしてリーダー。人間であるにもかかわらず、獣化兵に匹敵する並はずれた身体能力を持つ。
チム
呪師と名のる不思議な少年。獣化兵を素手で殺せるほどの技量を持ち、御門も含めすべての獣化兵、そして薬師丸を殺すと宣言する。
漫画版

伊藤勢の作画によるコミカライズ作品。骨子となるストーリーや主要な登場人物は原作を踏襲しているが、ストーリー、キャラクター設定全般において多数の改変がなされている。

講談社の『月刊マガジンZ』にて2004年5月号から連載され、2009年3月号で同誌休刊により「第一部完」として連載中断。雑誌掲載時の最終話において「連載再開が決まれば原作者ウェブサイトで告知する」との文章が掲載されたまま再開未定となっていた。

2011年3月に、徳間書店のSF小説誌『SFJapan』の休刊号にて描き下ろし新作を掲載。同年10月からウェブマガジン『Web本とも』(徳間書店)にて、マガジンZ版およびSFJapan版のストーリーをそのまま続ける形で連載され、2014年12月に完結した。単行本は原作小説の文庫化に合わせて、マガジンZ版を含めた全編が徳間文庫から全5巻で2014年5月から2015年1月にかけて刊行された。
主な改変点

久能仁は登場しない。

原作において、物語の発端となった「独覚菌」はウイルスであるにもかかわらず「菌」と呼称されていたが、これを「独覚ウイルス(Dokkaku Virus)」に改称している。採取された原形となるオリジナルを「DV-O」と呼称し、改造した「DV-1」を死者部隊の11人に投与、更に化身効果の抑制を目的として更に改造された「DV-2」を御門に投与する実験を行った。

原作における「獣化兵」の呼称が「独覚兵」に改められている。そもそも獣化兵というネーミング自体、
高屋良樹の漫画『強殖装甲ガイバー』での造語であり、それを夢枕が「何気なく使ってしまっていた」と認めていた[1](ただし、呼称のみの問題であり、それぞれの設定はまったく異なる)。しかし変更の理由については「獣人を創造することを目的とした研究ではない」という設定上、獣化兵という名前が不自然だという判断によるもので、『ガイバー』への配慮ではない。編集サイドからの要望もなかったと伊藤が語っている[2]

12人の独覚兵全員に、人体実験前の人間としての風貌と本名のフルネームが設定されていて、最終的には御門含めて安底羅、??羅、摩虎羅の4人が生き残った。作者によると独覚兵となった11人それぞれにも事情はあったと設定していたが描き切れなかった(曰く「みんな揃って自己陶酔気味に自分語りしても、うっとうしい」)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef