荒木美穂_(ヘアメイクアップアーティスト)
[Wikipedia|▼Menu]

荒木 美穂(あらき みほ、1985年[1] - )は、日本ヘアメイクアップアーティスト熊本県出身[1]。クーゲン所属[2]。KULKULディレクター[1]
来歴・人物

映画ドラマCMなどの動画関連をメインに、ヘアメイクアップアーティストとして活動する[3]

元々は被服科の高校に通い、ファッションを学んでいたが、当時見ていた映画に影響を受け、ヘアメイクの道を志すようになった。専門学校に入学後から現場仕事に携わり、卒業後はアシスタントの経験を積む[1]

2009年に独立し、フリーのヘアメイクアップアーティストとして活動。独立当初は主にショートフィルムMVの場で働き、2013年には『藁の楯』で初めて本編映画のヘアメイクを担当した[1]

映画『喰女-クイメ-』でのヘアメイク技術と人間性に柘植伊佐夫が着目し、柘植の誘いにより、柘植が代表を務める合同会社クーゲンに所属[2]

2018年夏、ドラマの撮影のために訪れたスウェーデンでヘアメイクアイテムを探す中で、現場バッグ用のレインカバーを見付け、同様のアイテムを広めるため、日本でヘアメイクアイテムブランド「KULKUL」を立ち上げる。ブランド第1号の商品としては、そのレインカバーを参考にした「ハイブリッドプロテクトレインカバー」をリリースしている[1][4]
主な参加作品
映画

藁の楯(2013年)

喰女-クイメ-(2014年)

恋は雨上がりのように(2018年)

キャラクター(2021年)

その声のあなたへ(2022年)

アイ・アム まきもと(2022年)

テレビドラマ

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙(2015年)

いだてん?東京オリムピック噺?(2019年)

めぐる。(2021年)

岸辺露伴は動かない 第2期(2021年)[5]

雪国 -SNOW COUNTRY-(2022年)

それ忘れてくださいっていいましたけど。(2022年)

脚注^ a b c d e f “ABOUT”. 『KULKUL THE VOICE OF MAKE-UP FIELD』. 2023年1月25日閲覧。
^ a b “クリエイター”. KOOGEN. 2022年1月25日閲覧。
^ “【KULKULからのご挨拶】”. Kulkul Facebook (2020年7月26日). 2023年1月25日閲覧。
^ Kawano Kimihiro. “ヘアメイクアップアーティストの「こんなの欲しかった!」が見つかる オリジナルヘアメイクアイテムを提供するECサイトOPEN!”. PASHA STYLE. 2023年1月25日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef