荒木美保
[Wikipedia|▼Menu]

あらき みほ
荒木 美保
出生地
静岡県静岡市駿河区用宗
国籍 日本
職業俳優演出家
ジャンルミュージカル
活動期間1998年 -
所属劇団劇団四季(1998年 - )
事務所劇団四季
テンプレートを表示

荒木 美保(あらき みほ)は日本で活動するミュージカル俳優および演出スーパーバイザーである。静岡県静岡市駿河区用宗出身。劇団四季所属。
来歴

静岡雙葉中学校から同高等学校時代はコーラス部に所属していた。高校卒業後は上京し早稲田大学へ進学した。

1998年に第36期生として劇団四季研究所へ入所し、エルリック・コスモスの239時間アンサンブル役で初舞台出演を果たした。

2007年に初演を迎えたウィキッドではアンサンブル7枠役のオリジナルキャストとして出演し、2013年には地元で上演されたキャッツ静岡公演にディミータ役で出演している[1]

2014年の劇団四季FESTIVAL!扉の向こうへから演出助手を務め、2016年のウィキッド札幌公演からスーパーバイザー助手を始めて務め、以降複数作品でスーパーバイザー助手としても活動し、2017年王様の耳はロバの耳からは演出スーパーバイザーを初めて務めた。

2022年のオペラ座の怪人では、レジデント・ディレクターと紹介されている。[2]
主な出演作品

エルリック・コスモスの239時間(アンサンブル)

人間になりたがった猫(アンサンブル)

ハムレット(アンサンブル)

美女と野獣(アンサンブル9枠、2015年バベット)

ミュージカル南十字星(アンサンブル)

クレイジー・フォー・ユー(2005年エレイン、2006年ベラ)

ウィキッド(2007年アンサンブル7枠)

オペラ座の怪人(メグ・ジリー)

冒険者たち(忠太)

ふたりのロッテ(2007年イレーネ)

マンマ・ミーア!(2010年アリ

キャッツ(2013年ディミータ)

※括弧内の年は初出演年
主な演出作品

劇団四季FESTIVAL!扉の向こうへ
(2014年/演出助手)

ウィキッド(2016年/スーパーバイザー助手)

エクウス(2016年/スーパーバイザー助手)

ブラックコメディ(2017年/演出プロジェクトチーム)

王様の耳はロバの耳(2017年/演出スーパーバイザー)

恋におちたシェイクスピア(2018年/スーパーバイザー助手)

劇団四季 The Bridge ?歌の架け橋?(2021年/演出)

出典^ “日本上演30周年! 劇団四季、静岡大型ロングラン「キャッツ」開幕”. 東海ウォーカー (2013年9月19日). 2018年11月29日閲覧。
^ “『オペラ座の怪人』大阪公演に向けて――稽古が進んでいます”. 劇団四季|公式サイト. 2022年2月18日閲覧。

関連項目

静岡県出身の人物一覧

静岡市出身の人物一覧

早稲田大学の人物一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef