草食系男子
[Wikipedia|▼Menu]

草食系(そうしょくけい)とは、人間のタイプを表す造語。一般的な草食動物としてイメージされている事柄が性格や行動様式に当てはまっていると思われている人々を指して用いられる。対義語は肉食系
目次

1 概説

2 草食系男子(草食男子)

2.1 医学的研究


3 草食系女子(草食女子)

4 議論

5 関連書籍

6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


7 参考文献

7.1 学術論文


8 関連項目

概説

マスメディア上で「草食系」に関わる用語が使用された最初の例は、2006年10月に、コラムニスト・編集者の深澤真紀が『日経ビジネス』のオンライン版で連載している「U35男子マーケティング図鑑[注釈 1]」の中で「草食男子」と命名されたものである[1][2]2008年に女性ファッション雑誌non-no』(2008年4月5日発売号)において、深澤の監修の下「草食男子」特集が掲載された。

その後も、2008年7月16日大阪府立大学教授の森岡正博が『草食系男子の恋愛学』を刊行、2008年11月21日にもマーケティングライター牛窪恵が『草食系男子「お嬢マン」が日本を変える』を刊行、いずれもベストセラーとなる。2009年2月17日には読売新聞が『安定志向の「草食系男子」』として取り上げている[2]。2009年に入ると、読売・朝日毎日産経などの全国紙でも文化面や家庭面で特集記事を掲載したり、さらに草食系(主に男性)をクローズアップしたテレビドラマ映画も制作されるようになるなど認知度が深まり、2009年末には、その年に注目を集めた事象や用語に対して贈られる新語・流行語大賞のトップテンを獲得した[注釈 2][3]

また日本国外でも、アメリカイギリスなどの英語圏では「Japan's herbivore men」との名称で、中国などの中華圏でも「食草男」として報じられているが[4][5][6]、そのいずれもが男性を指したものである。
草食系男子(草食男子)

草食系男子の定義は論者によって異なる。深澤真紀は、「草食男子」を、『恋愛に「縁がない」わけではないのに「積極的」ではない、「肉」欲に淡々とした「草食男子」』と定義した。森岡正博は「草食系男子」を、「新世代の優しい男性のことで、異性をがつがつと求める肉食系ではない。異性と肩を並べて優しく草を食べることを願う草食系の男性のこと」と定義した[7]。牛窪恵の定義は深澤の『平成男子図鑑』の論旨とほぼ同様[8][9]。森岡は、その後、「草食系男子とは、心が優しく、男性らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」と再定義した[10]

パートナーエージェントが30代未婚男女400人を対象におこなった調査によると、「どちらかといえば草食男子」(61%) 、「完全に草食男子」(13%)と、「自分は草食男子」と思う男性は75%にのぼった[11][12]
医学的研究

草食系男子の男性ホルモン値について、池岡清光らは草食系とされる平均年齢30.9歳の男性21人のホルモン値を測定し、加齢男性性腺機能低下症候群(LOH)診断基準の遊離テストステロン境界値以下を示す例を10名(47.6%)に認め、DHEA-sやIGF-1など加齢により減少するホルモンも正常値範囲内であるが低分泌傾向であったと報告している[13]
草食系女子(草食女子)

草食系男子という造語に対応して、女性に対しても草食系という語が用いられている。「恋愛に苦手意識を持つ女性」「恋愛において受け身な女性」「男性の積極的なアプローチを苦手とする女性」を指すが、「草食系男子」や「肉食系女子」といった言葉に比べると話題になることは少ない[14][15]

Z世代(ジェネレーションZ)と呼ばれる、1985年から1991年に生まれた人たちを対象としたインターネット調査によると、女性では37.5%が草食系であると回答している(男性は45.4%が草食系であると回答)[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef