草迷宮_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

草迷宮
監督
寺山修司
脚本寺山修司
岸田理生
製作ピエール・ブロンベルジェ
出演者三上博史
若松武
新高恵子
中筋康美
福家美峰
伊丹十三
音楽J・A・シーザー
撮影鈴木達夫
編集大島ともよ
配給東映洋画
公開 1978年
1983年11月12日
上映時間40分
製作国 日本
フランス
言語日本語
テンプレートを表示

『草迷宮』(くさめいきゅう)は、泉鏡花同名小説を元に寺山修司監督した映画作品。

1979年フランス映画プロデューサーピエール・ブロンベルジェが制作したオムニバス映画『プライベート・コレクション』(Collections privees) 中の一編として、"L'ile aux sirenes"(監督:ジュスト・ジャカン)、"L'Armoire"(監督:ワレリアン・ボロズウィック)の2つのエピソードと共にパリ市内約30の映画館で上映された[1]

日本では寺山が死去した1983年、寺山修司追悼特集として公開された[1]三上博史の映画デビュー作である。
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

キャスト

三上博史 … 明(少年時代)

若松武 … 明(青年時代)

新高恵子 … 母親

中筋康美 … 千代女

福家美峰 … 美登利

伊丹十三 … 老人 / 僧 / 校長 (三役)

紀ノ山涼子

末次章子

蘭妖子

根本豊

矢口桃

斎藤正治

川合弘美

サルバドール・タリ

斉藤正治

平井元

福士恵二

西郷孝昭

市川正

水岡彰宏

蛭沢美季子

川尻育

広島ゆき子

日野利彦

中山孝子

辻洋子

雪江由記

勝本新吾

大野晴美

谷口万里

青山均

池田充子

加賀屋真子

スタッフ

企画・制作:
ピエール・ブロンベルジェ

原作:泉鏡花草迷宮』より

脚本:寺山修司岸田理生

監督:寺山修司

撮影:鈴木達夫

音楽:J・A・シーザー

美術:山田勇男

録音:木村勝英

照明:秦野和人

美粧:竹村浩二

衣裳:神永宏、蘭妖子

挿画:花輪和一

からくり工作・スチル:小竹信節

助監督:相米慎二

進行:榎戸耕史

編集:大島ともよ

記録:森崎偏陸

コーディネーター:ヒロコ・ゴヴァース

制作担当:ユミ・ゴヴァース、九條映子

制作主任:中村憲一

協力:演劇実験室・天井桟敷劇団ひまわり、漆原辰雄、植村良己

脚注[脚注の使い方]^ a b 石井博士ほか『日本特撮・幻想映画全集』勁文社、1997年、286頁。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef