草津駅_(滋賀県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2021年11月)

草津駅
東口(2007年10月)
くさつ
Kusatsu


所在地滋賀県草津市渋川一丁目1-16.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度1分22.49秒 東経135度57分45.88秒 / 北緯35.0229139度 東経135.9627444度 / 35.0229139; 135.9627444座標: 北緯35度1分22.49秒 東経135度57分45.88秒 / 北緯35.0229139度 東経135.9627444度 / 35.0229139; 135.9627444
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号クサ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム3面6線
乗車人員
-統計年度-23,947人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1889年明治22年)7月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 東海道本線琵琶湖線
駅番号JR-A24
キロ程491.4 km(東京起点)
米原から45.5 km
◄JR-A23 栗東 (2.3 km) (2.5 km) 南草津 JR-A25*►
所属路線 草津線
キロ程36.7 km(柘植起点)
手原 (4.0 km)
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
みどりの券売機プラス設置駅[1]
* 当駅から東海道本線(南草津・大阪方)から山陽本線の西明石までは複々線。
テンプレートを表示
西口(2007年10月)東口から市街地方面を見渡した風景。草津宿本陣をモチーフにした和風の門がペデストリアンデッキ上にある

草津駅(くさつえき)は、滋賀県草津市渋川一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)のである。当駅から山陽本線(JR神戸線)の西明石駅兵庫県明石市)までの約120 kmが複々線区間となっている[2]

東海道本線草津線の2路線が乗り入れ、東海道本線を所属線とする[3]。東海道本線は「琵琶湖線」の路線愛称設定区間に含まれている。草津線は当駅を終着駅とし、一部の列車は東海道本線の京都方面との直通がある。駅番号は東海道本線(琵琶湖線)にのみJR-A24が付与されている。
歴史
年表

1889年明治22年)

7月1日:官設鉄道の駅として分岐点(後の深谷) - 馬場駅(現在の膳所駅)間の開通と同時に開業[3]。旅客・貨物の取り扱いを開始[3]。延伸開業区間で最も古い6駅(長岡米原彦根能登川八幡、草津)のひとつ。

8月1日:構内での飲食物販売開始。

12月15日関西鉄道 当駅 - 三雲駅間開通[4]


1895年(明治28年)4月1日:線路名称制定。東海道線(1909年より東海道本線)の所属となる。

1907年(明治40年)10月1日:関西鉄道が国有化される[4]

1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定。旧・関西鉄道の柘植駅 - 草津駅間が草津線となる。

1955年昭和30年)12月:5・6番ホームを増設。

1956年(昭和31年)11月19日:米原駅 - 京都駅間の電化が完成し、草津駅も電化される[5]。草津駅 - 京都駅間の列車が35往復から42往復に増便され、ほぼ30分に1本の利便性になった[6]

1967年(昭和42年)4月12日:現在の橋上駅舎が完成、使用開始。

1968年(昭和43年)4月10日:西口開設。

1970年(昭和45年)

3月9日:当駅 - 京都駅間の複々線化が完成[5]

11月:草津線の付替が行われ、高架の新線で運行が開始される[7]


1971年(昭和46年)4月26日:当駅発着となる新快速の運転が開始される[8]

1980年(昭和55年)3月3日:草津線の電化工事が完成[9]

1986年(昭和61年)11月1日:貨物の取り扱いを廃止[3]

1987年(昭和62年)

3月31日:貨物の取り扱いが再開[3]。ただし以降の貨物取り扱い実績はない。

4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる[3][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef