草原の道
[Wikipedia|▼Menu]
ユーラシア・ステップ(瑠璃色に着色)。緑地と砂漠の中間に位置するエリアである。

草原の道(そうげんのみち、: Steppe Route)、草原のシルクロード(: 草原絲綢之路)、ユーラシア・ステップルート(: Eurasian Steppe Route)とは、シルクロード(絹の道)の先駆けとして利用されていた、ユーラシア・ステップを経由する古代の交易路である。

絹と馬を主な商品とし、毛皮、武器、楽器、宝石(トルコ石、ラピスラズリ、メノウ、ネフライト)などを副商品とした。 全長はおよそ10,000 km (6,200 mi)[1]。草原の道による東西交易は、従来のシルクロード(オアシスの道)の起源とされる年代より、少なくとも二千年は早い[2]
ルート

中国西安から北上してゴビ砂漠を抜けてカラコルムに渡り、モンゴルカザフスタンの草原(ステップ地帯)を通り、アルタイ山脈を抜けてザイサン湖バルハシ湖に沿い、アラル海アラリスク)とカスピ海アストラハン)の北側を経て、黒海タガンログ)、南ロシア草原に至る[3]。.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}長安カラコルムヴォルゴグラードタガンログアラリスクアストラハンザイサン湖バルハシ湖アルタイ山脈ゴビ砂漠草原の道 (アジア)
地理カザフステップ

草原の道は、北アジアの草原を中心に、東ヨーロッパから中国北東部までを結ぶルートである[4]

ユーラシア・ステップは広く平坦な地形であり、独特の生態系を持っている[5]。北側はロシアとシベリアの森林に囲まれている。南部の半砂漠や砂漠が移動を妨げているが、明確な南部の境界線はない。地形の最大の特徴は、大陸性気候で水が不足しているため、農耕には不安定な環境であることである。ウラル山脈サヤン山脈から続くアルタイ山脈大興安嶺山脈の3つの山脈によって、草原は4つに分断され、騎馬で横断することができる。アルタイ山脈のような標高4,000mにも及ぶ山々が障壁となっており、一部の地域は閉鎖系であった。

ユーラシア大陸に沿った広大な領域は、乾燥草原、砂漠、山岳、オアシス、湖、河川やデルタ地帯、低地草原、山岳草原、森林草原など多様な生態系であり[6] 、そこの野生動物は芸術・古代工芸品のインスピレーションの源となっていた。
ギャラリー

イランバクティアリ州付近の草原。

カザフスタン東アヤゴズ地方の草原

モンゴルの草原

脚注^ “ ⇒The Horses of the Steppe: The Mongolian Horse and the Blood-Sweating Stallions 。Silk Road in Rare Books”. dsr.nii.ac.jp. 2017年2月22日閲覧。
^ Christian, David (2000-03-01). “Silk Roads or Steppe Roads? The Silk Roads in World History”. Journal of World History 11 (1): 1?10. doi:10.1353/jwh.2000.0004. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 1527-8050. 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef