草の乱
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年10月)

草の乱
監督神山征二郎
脚本加藤伸代
製作木原正敏
川嶋博
舟橋一良
製作総指揮砂村惇
音楽Deep Forest
撮影伊藤嘉宏
編集西東清明
配給映画「草の乱」製作委員会
公開2004年9月4日
上映時間118分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『草の乱』(くさのらん)は2004年公開の日本映画秩父事件120周年記念作品。目次

1 概要

2 製作の経緯

2.1 企画

2.2 撮影


3 キャスト

4 スタッフ

5 公開

6 その他

7 外部リンク

概要

1884年(明治17年)10月31日から11月9日まで、埼玉県秩父地方を中心に起こった困窮養蚕農民の武装蜂起事件「秩父事件」をテーマに製作された唯一の劇映画(2016年現在)。

総製作費4億5000万円は主に一般市民からの出資によって賄われ、登場するエキストラの数はのべ8000人。しかもすべてがボランティアという規模での撮影となった。同じ手法で製作された神山監督の『郡上一揆』を上回り、自主製作・自主上映の作品としては最大規模と言われている[要出典]。

日活よりDVDが発売されている。
製作の経緯
企画

秩父事件を題材にした映画の製作については、黒木和雄山本薩夫といった巨匠たちをはじめとして多くの映画人によってこれまで何度も企画されてきたものの、そのたびに資金面・設備面など「あまりにもスケールが大きすぎる」という理由で挫折してきた。

神山征二郎は監督デビューして間もない頃、雑誌に連載された井出孫六の『秩父困民党群像』を読んで感動したことがきっかけとなり、いつの日か自らの手で映画化したいという夢を持ち続けてきたという。神山が岐阜県を舞台に一般市民からの出資によって完成させた映画『郡上一揆』(2000年)を鑑賞した埼玉県の有志が、「郡上一揆が撮れるなら埼玉の秩父事件も撮れるはずだ」と神山にはたらきかけた。神山自身も秩父事件の映画化は若い頃からの夢でもあり、双方の思惑が合致する形で映画化に向けて動き出すこととなったという。

製作費にあてられる4億5000万円は、1口100万円で一般から募集したほか、各方面からのカンパ金などによって賄われた。
撮影

2003年10月1日から12月16日まで2ヶ月半の期間を要したロケは、一部シーンを除きほとんどが秩父郡内で撮影されている。多くのキャストやスタッフが吉田町上吉田(現・秩父市上吉田)にある施設「吉田元気村」に合宿しながら撮影にあたり、室内シーンについても都内の撮影所や専用スタジオではなく、吉田元気村施設内にある無床体育館にセットを組んで撮影された。またスタッフルームもクランクアップまでこの施設内に置かれた。

主人公・井上伝蔵の家「丸井商店」については、実際の建物が残っていた当時住み込んでいた使用人の記憶や現存する写真を頼りに、間取りや大きさを忠実に再現して復元された。この建物は、ロケ終了後「秩父事件資料館・井上伝蔵邸」として一般公開されている(秩父市吉田久長、道の駅龍勢会館脇)。また、吉田川河川敷に専用のオープンセットが建設され、大宮郷(現・秩父市中心部)や小鹿野町、下吉田村、北海道野付牛村(現・北見市。伝蔵終焉の地)などの町並みのシーンに使用された。映画撮影後は解体され、そのうち数棟が道の駅龍勢会館脇に移築・展示された。

秩父神社23番札所音楽寺、金比羅神社など、実際の事件当時その舞台となった同じ場所で撮影している。また、映画のクライマックスとなる1884年11月1日の椋神社武装蜂起のシーンについては、史実に則り、実際に11月1日の夜に下吉田の椋神社境内にて撮影された。
キャスト

井上伝蔵(困民軍会計長)/伊藤房次郎(変名):緒形直人

田代栄助(困民軍総理):林隆三

加藤織平(困民軍副総理):杉本哲太

菊池貫平(困民軍参謀長):岡野進一郎

新井周三郎(甲大隊長):比留間由哲

飯塚森蔵(乙大隊長):北村有起哉

落合寅市(乙副隊長):安藤一夫

大野苗吉(甲副隊長):藤田哲也

宮川津盛(会計副長):河原崎建三

坂本宗作(伝令使):神山兼三

高岸善吉(上吉田村小隊長):田中実

石田造酒八(風布村小隊長):池上リョヲマ

犬木寿作(飯田村小隊長):永野典勝

井出為吉(軍用金集方):猪野学

井上善作(兵糧方):並樹史朗

新井繁太郎(兵糧方):丹治大吾

小柏常次郎(小荷駄方):石田信之

柴岡熊吉(会計兼大宮郷小隊長):渡辺哲

萩原勘次郎(三沢村小隊長):北斗潤

村竹茂市(阿熊・上日野沢村小隊長):齋藤康弘

新井悌次郎(鉄砲隊長):内田紳一郎

門平惣平(伝令使):大塚和彦

堀口幸助(伝令使):田中優樹

嶋田清三郎(伝令使):八下田知生

新井善作:前田淳


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef