茨城県立水戸第一高等学校・附属中学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、水戸第一高等学校(新制・公立、旧制水戸中学)について説明しています。同じく「水高」という略称で呼ばれる水戸高等学校(旧制・官立)については「水戸高等学校 (旧制)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "茨城県立水戸第一高等学校・附属中学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年1月)

茨城県立水戸第一高等学校・附属中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度22分19.5秒 東経140度28分59.8秒 / 北緯36.372083度 東経140.483278度 / 36.372083; 140.483278座標: 北緯36度22分19.5秒 東経140度28分59.8秒 / 北緯36.372083度 東経140.483278度 / 36.372083; 140.483278
過去の名称茨城師範學校予備學科
茨城中學校
茨城第一中學校
茨城縣尋常中學校
茨城中學校
茨城縣中學校
茨城縣水戸中學校
茨城縣立水戸中學校
国公私立の別公立学校
設置者 茨城県
校訓至誠一貫・堅忍力行
設立年月日1878年明治11年)10月2日
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制進学重視型単位制
設置学科普通科
学校コードD108220100015 (高等学校)
C108220190018 (中学校)
高校コード08119B
所在地310-0011
茨城県水戸市三の丸三丁目10番1号
外部リンク ⇒高校の公式サイト
附属中学校の公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

茨城県立水戸第一高等学校・附属中学校(いばらきけんりつ みとだいいちこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう)は、茨城県水戸市三の丸三丁目にある男女共学県立高等学校中学校。高等学校は普通科全日制のみ。2005年(平成17年)から単位制を導入している。
概要

1878年(明治11年)に茨城師範学校(現在の茨城大学教育学部)の予備学科として設置された。近代の学校制度下で設置された高等学校(に現在相当する学校)としては県内最古の高等学校である[1]明治期に幾度かの改称を行い、1901年(明治34年)以降は「茨城県立水戸中学校」となる。1948年(昭和23年)に学制改革を迎え、新制高等学校への改組などにより現在の「茨城県立水戸第一高等学校」が成立。当初は全日制の課程と「通信による教育」(後の「通信制」)を行っていたが、1975年(昭和50年)に通信制は廃止された。2021年(令和3年)に附属中学校が開校した。
校風・特徴

私服通学に象徴される自由な校風。敷地は水戸城の旧本丸跡地に立地しており[2]、水戸城では唯一現存する建築物である薬医門が校内に移築されている[3]。全校生徒が一昼夜かけて70キロを歩き切る「歩く会」が名物行事である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef