英國戀物語エマ
[Wikipedia|▼Menu]

エマ
ジャンル歴史、ロマンス
漫画
作者
森薫
出版社エンターブレイン

その他の出版社
CMX manga
Kurokawa
TOKYOPOP
Dynit
Planeta de Agostini
Bonnier Carlsen
Sangatsu Manga
BookBox
台湾国際角川書店

掲載誌コミックビーム
レーベルビームコミックス
発表号2002年1月号 - 2006年5月号
巻数全7巻
漫画:エマ 番外編
作者森薫
出版社エンターブレイン
掲載誌コミックビーム
レーベルビームコミックス
発表号2006年9月号 - 2008年3月号
巻数全3巻
小説
著者久美沙織
イラスト森薫
出版社エンターブレイン
レーベルファミ通文庫
巻数既刊2巻
アニメ:英國戀物語エマ
原作森薫
監督小林常夫
シリーズ構成池田眞美子
キャラクターデザイン楠本祐子、清水恵子
音楽梁邦彦
アニメーション制作ぴえろ
製作ヴィクトリアン文化研究会
放送局tvkほか
放送期間2005年4月2日 - 6月18日
話数全12話
アニメ:英國戀物語エマ 第二幕
監督小林常夫
シリーズ構成池田眞美子
脚本池田眞美子
キャラクターデザイン楠本祐子、清水ケイコ
音楽梁邦彦
アニメーション制作亜細亜堂
製作第2ヴィクトリアン文化研究会
放送局テレ玉ほか
放送期間2007年4月16日 - 7月2日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメライトノベル
ポータル漫画アニメ文学ラジオ

『エマ』(Emma)は、森薫による日本漫画作品。エンターブレイン社の『コミックビーム』にて2002年1月号から2006年5月号まで連載された。また2006年9月号から2008年3月号まで後日談を含めた「番外編」を連載していた。
概要

作者の商業誌デビュー作であり、2005年春には『英國戀物語エマ』と題されてテレビアニメ化された。

ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に、階級社会の光と影を穏やかに淡々と展開するストーリー。端々には作者特有のユーモアも見られ、原作は平成17年(2005年)度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞している。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2014年11月)(使い方

※この項目では、おおむね原作コミックの1巻から4巻における内容をあらすじとして記載している。
オールワークス時代

舞台は1890年代、街にはまだ馬車が行き交うヴィクトリア朝時代のイギリス。そこには、持てる者と持たざる者との間に厳密な境界がある、階級社会があった。

主人公のエマは、良家の家庭教師を引退してロンドンで隠遁生活を送っている老婦人・ケリーの下で使用人としての教育を受け、家事全般を一人で取り仕切るメイドとして暮らしていた。そこへある日、ケリーの元教え子で有力な貿易商ジョーンズ家の跡取り息子・ウィリアムが訪れる。ウィリアムはそつなく控えめに応対したエマに強く惹かれる。

ウィリアムの穏やかな求愛に次第に心を開いていくエマだったが、2人の恋はインドの王族でウィリアムの友人であるハキムとケリー以外、祝福する者のないものであった。ケリーが亡くなり、訪れたジョーンズ家で2人の身分の差から叶わぬ恋と痛感したエマはウィリアムに行き先を告げぬまま、ロンドンを去る。

一方、エマと行き違いになったウィリアムはケリーの友人であるアルからエマの生い立ちについて聞かされる。

エマは生まれて間も無く両親を喪い孤児になっており、ヨークシャー州の貧しい漁村で叔父夫婦とともに暮らしていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef