若葉駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

若葉台駅」とは異なります。

若葉駅
東口(2011年10月)
わかば
Wakaba

◄TJ 24 鶴ヶ島 (1.9 km) (1.7 km) 坂戸 TJ 26►

所在地埼玉県坂戸市関間四丁目13-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度56分57秒 東経139度24分32秒 / 北緯35.949125度 東経139.408756度 / 35.949125; 139.408756座標: 北緯35度56分57秒 東経139度24分32秒 / 北緯35.949125度 東経139.408756度 / 35.949125; 139.408756
駅番号TJ25
所属事業者東武鉄道
所属路線■東上本線
キロ程38.9 km(池袋起点)
電報略号ワカ
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-32,619人/日
-2022年-
開業年月日1979年昭和54年)4月2日
テンプレートを表示
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}東口側ロータリー(2004年12月)西口(2012年4月)改札口(2012年4月)

若葉駅(わかばえき)は、埼玉県坂戸市関間四丁目にある東武鉄道東上本線である。駅番号はTJ 25。駅所在地は坂戸市であるが、駅の西口と池袋寄りは鶴ヶ島市である。
年表

1979年昭和54年)4月2日:開業。

2004年平成16年)3月14日:西口供用開始。

2013年(平成25年)3月16日:ダイヤ改正により新設された快速の停車駅となる。

2023年令和5年)3月18日:ダイヤ改正により、快速急行の停車駅となる一方で、快速が廃止となる[1]

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅橋上駅舎を持つ。改札階とホーム、東口・西口を連絡するエレベーターエスカレーターが設置されている。

駅名は、協議を重ねた結果、付近の若葉台団地(坂戸市千代田)に由来する「若葉」となった[2]。「若葉台」も駅名候補に上がっていたが、同じ関東地方の京王相模原線同名の駅が既にあったため、「台」を取って駅名にしたとのことである[3]

坂戸駅管区傘下の駅長配置駅で、鶴ヶ島駅を管理する。
のりば

番線路線方向行先[4]
1 東上線下り小川町方面
2上り池袋方面

利用状況

2022年度の1日平均乗降人員は32,619人である[5]。川越市以北の東上線の駅では川越市駅に次いで2番目に乗降人員が多い。

開業後の1日平均乗降人員および乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6]年度1日平均
乗降人員[7]1日平均
乗車人員[8]出典
1979年(昭和54年)6,9643,616
1980年(昭和55年)11,4926,022
1981年(昭和56年)13,9917,380
1982年(昭和57年)15,4818,206
1983年(昭和58年)17,2608,838
1984年(昭和59年)18,5119,394
1985年(昭和60年)19,86310,105
1986年(昭和61年)20,97310,700
1987年(昭和62年)22,45711,440
1988年(昭和63年)24,27312,368
1989年(平成元年)26,07013,338
1990年(平成02年)28,27714,316
1991年(平成03年)29,81715,039
1992年(平成04年)30,37215,310
1993年(平成05年)33,97417,073
1994年(平成06年)35,11517,699
1995年(平成07年)35,98817,810
1996年(平成08年)35,93417,813
1997年(平成09年)35,59417,664
1998年(平成10年)34,82517,267
1999年(平成11年)34,45217,100[* 1]
2000年(平成12年)34,35917,087[* 2]
2001年(平成13年)34,68517,247[* 3]
2002年(平成14年)33,74816,851[* 4]
2003年(平成15年)33,91816,991[* 5]
2004年(平成16年)35,51218,111[* 6]
2005年(平成17年)36,22118,550[* 7]
2006年(平成18年)36,50618,719[* 8]
2007年(平成19年)36,49818,662[* 9]
2008年(平成20年)37,10618,930[* 10]
2009年(平成21年)36,64318,654[* 11]
2010年(平成22年)36,00518,287[* 12]
2011年(平成23年)35,76317,963[* 13]
2012年(平成24年)36,75518,467[* 14]
2013年(平成25年)37,94019,053[* 15]
2014年(平成26年)37,44718,796[* 16]
2015年(平成27年)38,00619,072[* 17]
2016年(平成28年)37,82918,999[* 18]
2017年(平成29年)38,27919,230[* 19]
2018年(平成30年)38,49819,326[* 20]
2019年(令和元年)38,03819,084[* 21]
2020年(令和02年)26,78213,421[* 22]
2021年(令和03年)29,744
2022年(令和04年)32,619

駅周辺東口にある複合商業施設「ワカバウォーク」「若葉 (埼玉県)」も参照

当駅は、日本住宅公団(現・都市再生機構)のニュータウン「むさし緑園都市富士見地区」の開発に伴って開設されたもので、駅は坂戸市と鶴ヶ島市との境界に位置し、東口・西口の北西側は坂戸市、東口の北東側から南東側と西口の南東側は鶴ヶ島市である。
東口

女子栄養大学・女子栄養大学大学院

筑波大学附属坂戸高等学校

山村国際高等学校

鶴ヶ島市立富士見中学校

鶴ヶ島市富士見公民館

鶴ヶ島市立図書館 富士見分室


富士見中央近隣公園

関東農政局坂戸統計・情報センター

埼玉県西入間警察署

坂戸若葉駅前郵便局

ワカバウォーク複合商業施設


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef