若葉ひろみ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "若葉ひろみ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年12月)

わかば ひろみ
若葉 ひろみ
生年月日4月29日
出身地大阪府豊中市
職業女優
活動期間1975年 -
活動内容1975年、宝塚歌劇団入団
1980年、花組娘役トップ就任
1985年、宝塚歌劇団退団
以後、女優として活動中
主な作品
夜明けの序曲
琥珀色の雨に濡れて
テンプレートを表示

若葉 ひろみ(わかば ひろみ、4月29日 - )は、大阪府豊中市出身の女優。元宝塚歌劇団花組トップ娘役。愛称は「ひとみ」「ヒトさん」。公称身長162cm。血液型O型。樟蔭学園出身。
来歴

1975年61期生として宝塚歌劇団に入団。月組公演『春の宝塚踊りラムール・ア・パリ[1]で初舞台を踏む。入団時の成績は46人中4位[1]。同期生に箙かおる一原けい、元星組トップ娘役の湖条れいか、元花組男役2番手の朝香じゅんらがいる。入団時は男役だった。

1976年4月28日[1]花組に配属。同年、『ノバ・ボサ・ノバ』の新人公演ではドア・ボーイ役(本役:寿ひずる)を貰う。

1979年、『紅はこべ』の新人公演では二番手格にあたる悪役ショーヴラン、『花小袖』の新人公演では当時のトップスター松あきらの役を演じるなど、男役として注目されていたが、翌1980年、娘役に転向。

1981年、『恋の特ダネ』にてバウホール公演初ヒロイン。同年、『恋天狗』にて本公演ヒロインを務める。

同年、2年後輩である美雪花代の退団に伴い、花組トップ娘役に就任。東京公演『友よこの胸に熱き涙を/ファースト・ラブ』にてお披露目。松あきら順みつき高汐巴の3人のトップスターの相手役を務めた。代表作は『夜明けの序曲』の川上貞奴、『琥珀色の雨にぬれて』のシャロン、『愛あれば命は永遠に』のジョゼフィーヌなど。

1985年、ハワイ公演に参加。同年7月30日[1]、『愛あれば命は永遠に』の東京公演千秋楽を最後に宝塚歌劇団を退団。

退団後は、女優として舞台をメインに活動。一時期本名で活動していたが、現在はこの芸名に戻している。

1999年、宝塚OG公演『心中・恋の大和路』ではヒロインの梅川を務めた。
宝塚歌劇団時代の主な舞台
花組時代

1976年8月、『うつしよ紅葉』新人公演:三男甚三衛門(本役:
寿ひずる)/『ノバ・ボサ・ノバ』新人公演:ドア・ボーイ(本役:寿ひずる)

1978年2月、『風と共に去りぬ』新人公演:北軍の少尉(本役:一条ひかる)

1978年4月、『ホフマン物語』(バウ)新人公演:テオドール

1978年9月、『遥かなるドナウ』新人公演:フランツ(本役:みさとけい)/ウェルナー(本役:清川はやみ)/『エコーズ』

1979年3月、『花影記』/『紅はこべ』新人公演:ショーヴラン(本役:みさとけい)/フーキエ・タンヴィル(本役:歌川波瑠美

1980年3月、『舞え舞え蝸牛』(東宝)新人公演:源忠親(本役:宝純子)/『ビューティフル・シティ』

1980年5月、『花小袖』新人公演:禅竹氏信(本役:松あきら)/『プレンティフル・ジョイ』

1980年11月、『友よこの胸に熱き涙を』/『ザ・スピリット』

1981年2月、『恋の特ダネ』(バウ)サンドラ *バウホール初ヒロイン

1981年3月、『宝塚春の踊り〈花の子供風土記〉』/『恋天狗』お八重/『ファースト・ラブ』新人公演:ダイヤモンドの女(本役:美野真奈)、マリア(本役:汐見里佳

1981年5月、『ミステリー・ラブ』(バウ)チューズデイ

花組トップ娘役時代

1981年7月、『友よこの胸に熱き涙を』ヴィクトリア/『ファースト・ラブ』(東宝)

1981年8月、『YOU・ME』(バウ)

1981年10月、『エストリレータ』シェイラ/『ジュエリー・メルヘン』

1982年1月、『ボン・ボヤージュ!』(バウ)ドロシー

1982年3月、『春の踊り』/『アルカディアよ永遠に』王女オードリー

1982年8月、『夜明けの序曲』川上貞奴

1983年2月、『霧深きエルベのほとり』マルギット/『オペラ・トロピカル』

1983年8月、『マイ・シャイニング・アワー』(バウ)

1983年9月、『紅葉愁情』
[2]紋寿/『メイフラワー』

1984年2月、『琥珀色の雨にぬれて』シャロン・カザティ/『ジュテーム』

1984年8月、『名探偵はひとりぼっち』ナタリー/『ラ・ラ・フローラ』

1985年3月、『愛あればいのちは永遠に』ジョセフィーヌ *退団公演

1985年6月、『ジャパン・ファンタジー』/『ドリームズ・オブ・タカラヅカ』(ハワイ)

宝塚歌劇団退団後の主な活動
舞台

『ジュディ・ガーランド スター誕生』(1987年
博品館劇場

『ミュージカル坂本龍馬』(主演・西城秀樹。1989年、新神戸オリエンタル劇場日本青年館) - おりょう

『ブリランテ -永遠の輝き-』(2002年 博品館劇場)

WAKI組ザ・チョンマゲ群団公演『Sazen - 左膳 -』(2002年 博品館劇場)

テレビドラマ

暴れん坊将軍III 第127話「柔肌いのち、悲しき裏切り!」(1990年 テレビ朝日 / 東映) - お京

ドラマ新銀河「湯の町行進曲」(1994年、NHK)

浪花少年探偵団 第2話「しのぶセンセのお見合い」(2000年、NHK)

Vシネマ

難波金融伝ミナミの帝王劇場版partII(1993年)友情出演

その他の番組

一枚の写真1990年フジテレビ

脚注^ a b c d 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ2014年4月1日、87頁。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef