若林正人
[Wikipedia|▼Menu]

若林 正人(わかばやし まさと、1938年3月[1] - )は、日本タレント切手収集家、元銀行員でもある。神奈川県藤沢市在住。愛称は「若様[1]」。
経歴

長野県松本市出身[1][2]長野県松本深志高等学校を経て、東京大学法学部第2類(公法コース)卒業後[3]東京銀行(現三菱UFJ銀行)に入社[1]1965年マールブルク大学留学[1]。その後もデュッセルドルフ支店、フランクフルト支店、ハンブルク支店、ウィーン事務所長など主にドイツ語圏を中心とした欧州畑で活躍[1]1983年、営業企画部産業調査室審議役[1]

その後テレビ朝日ニュースステーション』キャスター公募に応募して採用。第一線の銀行マンがニュースキャスターに転身するという異例の転身として話題になった。

銀行マンの経験を生かした豊富な経済知識により経済を一般の人にわかり易く解説する「若様経済講座」、各地の夜桜を中継する「夜桜中継」、「金曜コンサート」で活躍し、「金曜コンサート」ではクラシック音楽への造詣の深さを披露した。1989年にはギャラクシー賞奨励賞も受賞している。

『ニュースステーション』での人気から、ABCラジオ『若林正人の純情サタデーナイト』(1988年10月 - 1993年3月、パーソナリティ)、同『ナイス9!長沢彰彦です』(1990年4月 - 1991年9月、月曜コメンテーター)など複数のラジオ番組でもレギュラーを持つようになった[4]

1992年に降板[5]後、テレビ朝日『スーパーモーニング』の司会を務めた他、ABC探偵!ナイトスクープ』、TBS快傑熟女!心配ご無用』、日本テレビあの人は今?』などに出演。ザルツブルク音楽祭や様々なコンサートの案内役を務めるほか、エッセイも執筆している。

現在、ミュージックバード『リクエストアワー 若林正人の大好きクラシック』に出演中。

本人曰く、基本的に「出たがり」。NHKの『話し方教室』の他、視聴者参加番組では『シャープさん・フラットさん』(NHK総合)、『地上最大のクイズ』(フジテレビ)、『アップダウンクイズ』(毎日放送)にも出場したことがあるという[1]

著書

『日本経済の乱気流を読む 西独から日本が見えてくる』
時事通信社, 1987.

『ヨーロッパの街とおと』 実業之日本社、1993年5月。ISBN 9784408101248

『人生OH!SAY』 山梨日日新聞社、2001年8月。ISBN 9784897107127

脚注^ a b c d e f g h ラジオパラダイス 1989年12月号「若林正人インタビュー」p.47 - 50
^ “若林正人のプロフィール・画像・写真”. WEBザテレビジョン. 2023年4月11日閲覧。
^ 官庁報告 文教『官報 号外 第49号』
^ラジオパラダイス』(三才ブックス)1990年7月号 pp.44 - 45
^ メインキャスターの久米宏とは確執があったようでそれが降板の遠因になったとも言われている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef