若林有子
[Wikipedia|▼Menu]

わかばやし ゆうこ若林 有子
プロフィール
愛称わかば
[1]
出身地 日本 大阪府[2]
生年月日 (1996-07-01) 1996年7月1日(27歳)[2]
血液型A型
最終学歴大阪市立大学(現:大阪公立大学商学部
勤務局TBSテレビ
部署総合編成本部 アナウンスセンター[3]
活動期間2019年 -
ジャンル情報
公式サイト若林有子
出演番組・活動
出演中『中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ひるおび
王様のブランチ
よるのブランチ
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』など
出演経歴『グッとラック!
マイナビ Laughter Night
スイモクチャンネル
はやドキ!
Nスタ』(日曜版)
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ?SOUDORI?』など
備考
活動期間はTBSアナウンサーとしてのもので、セント・フォーススプラウト時代は除く。
取得
TOEIC 890点、漢字検定2級、普通自動車運転免許アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

若林 有子(わかばやし ゆうこ、1996年7月1日[4] - )は、TBSテレビアナウンサー
経歴

大阪府生まれ。小学校を卒業してから高校2年生の時までニューヨークで家族と共に生活していた[5]が、東日本大震災の発災(2011年)に際して日本から報じられる震災関連のニュースへ接したことがきっかけで、アナウンサーを志すようになったという[6]

帰国後、大阪府立茨木高等学校への編入[7]を経て、大阪市立大学(現在の大阪公立大学商学部へ進学した[5]

同大学在学中に、『週刊朝日』(2016年9月9日号)の表紙モデルへ起用[5]。また、『第1回夢の種オーディション』(セント・フォース流通科学大学が共同で開催)に合格したこと[8]を機に、セント・フォース関西所属のフリーアナウンサー[9]として『geeupsprout』(同社が制作するラジオ番組、ラジオ放送:FMサルースFMしながわ、テレビ放送:イッツコムチャンネル10、YouTube配信:YouTube Live)へ出演した[10]。さらに、毎日放送TBS系列の準基幹局)報道フロアでのアルバイト[11]を経験しながら、テレビ朝日アスクアナウンス技術の研鑽を積んでいた。卒業後の2019年4月1日付で、アナウンサーとしてTBSテレビへ入社。同期入社のアナウンサーは近藤夏子篠原梨菜渡部峻で、同年8月30日にTBSラジオで放送された『ジェーン・スー 生活は踊る』では、TBSグループでの番組デビューを4人揃って果たした[12]。さらに、TBSテレビが同年9月30日から『グッとラック!』(全国ネット向けのワイドショー)を平日の午前に放送することを機に、同番組のアシスタントに抜擢[13][14]。番組内の定時ニュース(「最新!ニュースラック!」)も担当しながら、2021年3月26日の最終回まで1年半にわたって出演を続けた。

2021年の4月改編から、月・水曜日に『はやドキ!』のサブキャスター、日曜日に『Nスタ』のメインキャスターを担当。報道・スポーツ関連の取材に携わった一方で、放送上は『はやドキ!』終了の翌日(2021年10月1日)から『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』でスタジオ進行を務めている。

2023年の10月改編からは、報道系の番組を離れる一方で、山本里菜(TBSテレビを同月で退社)や野村彩也子(後輩アナウンサー)がレギュラーで出演していた情報・バラエティ系番組の担当を相次いで継承。同年11月26日には、クイーンズ駅伝のテレビ中継において、スポーツ中継の実況デビューを第2中継所で果たした[15]
人物

YouTubeの動画に多数出演[16][17][18]。特技は英語[19]TOEIC 890点。

中・高時代の4年半、アメリカニューヨークの現地学校に通学[20]

イチゴ好き[21]。甘いものが大好きで、学生時代はチョコレートショップとケーキ屋でアルバイトをした。麺類も好きで、週3で食べている[22]

趣味は、散歩、ジグソーパズル脱出ゲーム[23]

好きな歌手は、テイラー・スウィフトブルーノ・マーズ[24]

好きな言葉は中学時代の恩師から教わった「Be yourself」、悩んだ時に自分を奮い立たせてくれる「意思あるところに道あり/Where there's a will, there's a way」[25]
現在の出演番組
テレビ

ひるおび(2021年7月 - ) - コーナープレゼンター

月曜日の午後枠担当:2022年4月 - 2023年9月

火曜日の午後枠担当:2021年10月 - 2022年3月/2023年10月 -

水曜日の午前枠担当:2021年7月 -

木曜日の午前枠担当:2021年10月 -


中居正広の金曜日のスマイルたちへ(2021年10月1日 - ) - 進行

サンデージャポン(2022年4月 - ) - リポーター

スポーツ中継(駅伝

2023年のクイーンズ駅伝中継で実況を担当する前にも、ニューイヤー駅伝の中継に「リポーター」として参加。

以下の番組では、2023年10月に野村彩也子(後輩アナウンサー)から担当を継承。

王様のブランチ(2023年10月14日 - ) - 進行

日比麻音子(2021年10月から担当している先輩アナウンサー)と交互に隔週で出演。レギュラー出演を始める前にも、野村が休演していた2023年9月16日・30日放送分で進行役を務めていた。


よるのブランチ - 進行

ラジオ

安住紳一郎の日曜天国(2021年10月 - 、不定期出演) - 「さばいてにち10」プレゼンター

2023年11月5日放送分では、先輩アナウンサーでもある安住紳一郎が年次休暇を取得したことを受けてパーソナリティを代行。


週刊自動車批評 小沢コージのCARグルメ(『荻上チキ・Session』月曜分に内包、2024年5月13日(予定) - ) - パーソナリティ代理

同番組のパーソナリティを小沢コージ(自動車評論家)と共同で担当していた先輩アナウンサーの皆川玲奈産前産後休暇を取得したため、当面の間代行の予定。


過去の出演番組
テレビ

オールスター感謝祭

2019秋(2019年9月28日)

2021春(2021年3月27日)

2021秋 30周年超特別版(2021年10月9日) - ミニマラソン30周年特別レースリポーター


グッとラック!(2019年9月30日 -2021年3月26日 ) - 月 - 金曜日アシスタント

イベントGO!(2019年10月 - 2020年3月)- 同期と交代でナビゲーター

第39回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)(2019年11月24日) - スタート地点呼び込み

明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ2019(2019年12月29日) - ロケ企画「ご長寿と若者 熱海の夜」ゲスト

第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)(2020年1月1日) - 中継所リポート・区間賞インタビュー

笑いの王者が大集結! ドリーム東西ネタ合戦(2020年1月1日、2021年1月1日、2022年1月1日) - 進行

TBS春の大改編プレゼン祭(2020年3月29日)

TBS夏の新番組プレゼン祭(2020年6月27日)

この差って何ですか?(2020年8月11日) - 川田裕美不在に伴う代役

スイモクチャンネル(BS放送)(2020年9月 - 2021年7月、不定期出演) - 「アナウンサーのモーニングルーティン」や「45秒で何ができる?」、「女子アナとレトロ自販機食べ放題デート、しない?」といったアナウンサー企画へ随時登場

東京VICTORY(2020年11月14日・12月5日) - 両回とも山形純菜不在に伴う代役

地球を笑顔にするTV 香川と指原と安住と…SDGsって何だ?SP(2020年11月21日)

芸能人・神経衰弱(2021年1月5日) - アシスタント

東大王(2021年2月10日) - アナウンサーチーム解答者

はやドキ!(2021年3月29日 - 2021年9月29日) - 月・水曜日サブキャスター

サンベイジャポン(2021年4月4日 - 2021年9月、不定期出演)

日曜劇場TOKYO MER?走る緊急救命室?」ドラマナビ(2021年7月3日) - ナビゲーター

ムビきゅん(2021年7月22日) - 内田真礼不在に伴う代役

WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 井岡一翔xロドリゲス(2021年9月1日) - スタジオ進行役

炎の体育会TV(2021年9月4日) - 堀米雄斗選手へのサプライズ企画進行役

令和の正解リアクション(2021年9月11日) - 進行

TBS秋の新番組プレゼン祭(2021年10月3日)

チョコプラの超ヒット商品研究所(2021年11月7日) - 進行

ザ・ベストワン(2021年11月12日、2021年11月26日) - 進行

news23(2021年12月3日) - ロケ、山本恵里伽不在に伴う代役

炎の体育会TV(2021年12月4日) - 五輪柔道2連覇大野将平のどっきり企画進行役

明日号砲!ニューイヤー駅伝(2021年12月31日) - 大迫傑インタビュー

絶景!日本列島初日の出LIVE2022(2022年1月1日) - 中継

第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)(2022年1月1日) - 中継所リポート・区間賞インタビュー

サンデージャポン(2022年1月30日) - ロケ、代役

TBS女子アナ 癒しの旅?都心から1時間青梅へエスケープ?(CS放送、2022年3月19日)

TBS NEWS(CS放送、2019年10月 - 2022年3月、不定期出演)

JNN NEWS

日曜日11時台:2021年4月4日 - 2023年9月15日)

午前9時台(『グッとラック!』の後継番組である『ラヴィット!』に内包)

隔週木曜日担当:2021年4月8日 - 2021年9月23日

隔週月曜日担当:2021年10月3日 - 2022年3月22日



Nスタ(2021年4月4日 - 2023年9月15日) - 日曜版メインキャスター

100人の被験者たち(2022年3月31日) - コーナー進行

アッコにおまかせ!(2022年4月17日) - ロケ

月バラナイト『?芸人才能発見バラエティー?蕎麦屋のかつ丼TV』(2022年5月16日、2022年5月23日) - 進行

即興プレッシャーSHOW 笑アセろ(2022年7月9日) - コーナー進行

月バラナイト『このランキングに意義アリ』(2022年8月8日、2022年8月15日) - 進行

佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!(2022年8月8日) - 生放送部分の進行


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef