苅田町
[Wikipedia|▼Menu]

かんだまち 
苅田町
青龍窟


苅田町旗苅田町章

日本
地方九州地方
都道府県福岡県
京都郡
市町村コード40621-0
法人番号8000020406210
面積49.58km2

総人口37,941人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度765人/km2
隣接自治体北九州市行橋市
町の木クスノキ
町の花パンジー
他のシンボルなし
苅田町役場
町長[編集]遠田孝一
所在地800-0392
福岡県京都郡苅田町富久町一丁目19番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度46分33秒 東経130度58分50秒 / 北緯33.77597度 東経130.98047度 / 33.77597; 130.98047座標: 北緯33度46分33秒 東経130度58分50秒 / 北緯33.77597度 東経130.98047度 / 33.77597; 130.98047
町庁舎位置
苅田町役場
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
特記事項市外局番:093(町域北部)、0930(町域南部)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

苅田町(かんだまち)は、福岡県北東部の周防灘に面した京都郡に属し、臨海部の埋立地に多くの工場が立地する工業地帯を形成している。
概要

北九州都市圏に属し、隣接する北九州市行橋市と日常生活圏を一にする。北九州市の10%通勤圏であるが、北九州市行橋市などから町内に通勤する人も多く、昼夜人口比は113.3%(2000年)と100を上回っている。北九州工業地帯(地域)の一角である。

日産自動車九州など多くの工場が立地するため財政力が非常に強く、1975年度以降は地方交付税不交付団体(2011年現在では福岡県内唯一)となっている。

自動車・セメント・電力等を中心とした臨海工業都市として発達しており、人口規模に比較して工業の集積が厚い。1人あたり製造品出荷額は全国第3位(2003年度)。東九州自動車道苅田北九州空港インターチェンジ、国際貿易港苅田港北九州空港と、全国的にも類を見ない陸海空の複合的な物流インフラが整備された町である。近年は自動車産業の集積が著しく、1975年に日産自動車九州工場(現・日産自動車九州)、2005年にはトヨタ自動車九州苅田工場が操業を開始しており、宮若市および大分県中津市と並び北部九州の自動車産業を担う地域として発展している。
地理

町の中心からやや東側の地域を東九州の大動脈たるJR日豊本線国道10号が南北に貫き、その周囲に中心市街地が広がっている。東は周防灘に面して、苅田港北九州空港と広大な臨海工業地帯が広がっている。西はカルスト台地で知られる平尾台に連なり、鍾乳洞の青龍窟や貴重な草花が咲く広谷湿原などの貴重な自然が残っており、その地下は、石灰石、硅石、花崗岩などの資源に恵まれている。行橋市と隣接する南西部は緑豊かな田園地帯である。

また、邪馬台国伝説にまつわる三角縁獣鏡を出土した石塚山古墳をはじめ、貴重な古墳や遺跡が点在している。
地形

周防灘瀬戸内海

京都峠

平尾台

隣接している自治体・行政区

北九州市小倉南区門司区

行橋市

主要都市までの距離

北九州市 20km

行橋市 7km

田川市 25km

豊前市 28km

中津市 35km

歴史

略年表については、 ⇒町のあゆみ を参照のこと。
行政区域の変遷

1889年4月1日 - 町村制度発足により、京都郡苅田村・小波瀬村・白川村が発足。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef