花沢の里
[Wikipedia|▼Menu]

花沢の里
集落の通称
街道沿いの古民家群(左)と
花沢川(右)
(2015年8月13日)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}花沢の里
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度54分23.3秒 東経138度19分50.6秒 / 北緯34.906472度 東経138.330722度 / 34.906472; 138.330722
 日本
都道府県 静岡県
市区町村 焼津市
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号425-0001
市外局番054
ナンバープレート静岡

花沢の里(はなざわのさと)は静岡県焼津市花沢地区にある集落の通称。集落全体に古い民家が多数現存し、静岡県内で初めて[1]国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された[2]
概要花沢の里(2021年10月14日)[3]

焼津市花沢は、市域北部の高草山満観峰花沢山などの、静岡市との境を画する山々に囲まれた地域である。花沢集落は、山裾を下刻する花沢川の谷間に位置する約30戸ほどの集落で、集落内の街道は旧東海道の一つとされる[4]

集落の北端には法華寺があり、その北側は静岡市との境になる稜線が壁のようにそびえ、日本坂峠を越える山道となる。集落と民家は、増改築を繰り返しつつも江戸時代にあたる17世紀以来の形態をほとんど保ったまま現代まで続いていると考えられ、街道沿いには石垣の基礎をもつ板張りの家が建ち並んでいる。周囲の山も、茶畑やミカン畑として利用されてきた[2]

古民家群と周辺山林、さらに「ダンダン」と呼ばれる階段付の花沢川の護岸や水路[5]などが一体となって歴史的風致を作り出しているとして、南北約800メートル、東西約240メートル、面積約19.5ヘクタール(195000平方メートル)の範囲が2014年(平成26年)2月に焼津市の伝統的建造物群保存地区に決定し[6]、その後同年9月18日付官報告示により国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
アクセス地図

自家用車:東名高速道路焼津インターチェンジより約10分。駐車場あり(無料 約50台 大型2台)[7]

バス:焼津駅南口より、焼津循環線バス乗車。「高草山石脇入口」または「日本坂PA」下車。徒歩約30分。

鉄道:東海道本線焼津駅北口よりタクシーで約18分。

註釈^ 焼津市(焼津市/花沢の里)
^ a b 国指定文化財等データベース(焼津市花沢)
^ 久保山健太撮影『花沢の里』2021年10月14日。
^ 焼津市教育委員会文化財課 pp.18
^ 焼津市教育委員会文化財課 pp.20
^ 焼津市(焼津市花沢伝統的建造物群保存地区)
^一般社団法人焼津市観光協会

参考文献

焼津市教育委員会文化財課『焼津辺文化遺産ガイド‐高草山周辺ルート‐』pp.14-20(2018年3月30日発行)

関連項目

花沢

重要伝統的建造物群保存地区

外部リンク

焼津市/花沢の里
- 静岡県焼津市

花沢の里 - 一般社団法人焼津市観光協会











重要伝統的建造物群保存地区
北海道

 北海道

函館市元町末広町


東北

 青森県

弘前市仲町

黒石市中町

岩手県

金ケ崎町城内諏訪小路

宮城県

村田町村田

秋田県

横手市増田

仙北市角館

福島県

喜多方市小田付

下郷町大内宿

南会津町前沢


関東

 茨城県

桜川市真壁

栃木県

栃木市嘉右衛門町

群馬県

桐生市桐生新町

中之条町六合赤岩

埼玉県

川越市川越

千葉県

香取市佐原


甲信越・北陸

 新潟県

佐渡市宿根木

富山県

高岡市山町筋

高岡市金屋町

高岡市吉久

南砺市相倉

南砺市菅沼

石川県

金沢市東山ひがし

金沢市主計町

金沢市卯辰山麓

金沢市寺町台

輪島市黒島地区

加賀市加賀橋立

加賀市加賀東谷

白山市白峰

福井県

小浜市小浜西組

南越前町今庄宿

若狭町熊川宿

山梨県

甲州市塩山下小田原上条

早川町赤沢

長野県

長野市戸隠

塩尻市奈良井

塩尻市木曾平沢

千曲市稲荷山

東御市海野宿

南木曽町妻籠宿

白馬村青鬼


東海

 岐阜県

高山市三町

高山市下二之町大新町

美濃市美濃町

恵那市岩村町本通り

郡上市郡上八幡北町

白川村荻町

静岡県

焼津市花沢

愛知県

名古屋市有松

豊田市足助

三重県

亀山市関宿


近畿

滋賀県

大津市坂本

彦根市河原町芹町地区

近江八幡市八幡

東近江市五個荘金堂

京都府

京都市上賀茂

京都市産寧坂

京都市祇園新橋

京都市嵯峨鳥居本

南丹市美山町北

伊根町伊根浦

与謝野町加悦

大阪府

富田林市富田林

兵庫県

神戸市北野町山本通

豊岡市出石

丹波篠山市篠山

丹波篠山市福住

養父市大屋町大杉

たつの市龍野

奈良県

橿原市今井町

五條市五條新町

宇陀市松山

和歌山県

湯浅町湯浅


中国

 鳥取県

倉吉市打吹玉川

若桜町若桜

大山町所子

島根県

大田市大森銀山

大田市温泉津

津和野町津和野

岡山県

倉敷市倉敷川畔

津山市城東

津山市城西

高梁市吹屋

矢掛町矢掛宿

広島県

呉市豊町御手洗

竹原市竹原地区

福山市鞆町

廿日市市宮島町

山口県

萩市堀内地区

萩市平安古地区

萩市浜崎

萩市佐々並市

柳井市古市金屋


四国

 徳島県

美馬市脇町南町

三好市東祖谷山村落合

牟岐町出羽島

香川県

丸亀市塩飽本島町笠島

愛媛県

宇和島市津島町岩松

西予市宇和町卯之町

内子町八日市護国

高知県

室戸市吉良川町

安芸市土居廓中


九州・沖縄

福岡県

八女市八女福島

八女市黒木

うきは市筑後吉井

うきは市新川田篭

朝倉市秋月

佐賀県

鹿島市浜庄津町浜金屋町

鹿島市浜中町八本木宿

嬉野市塩田津

有田町有田内山

長崎県

長崎市東山手

長崎市南山手

平戸市大島村神浦

雲仙市神代小路

大分県

日田市豆田町

杵築市北台南台


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef