花園インターチェンジ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、埼玉県のインターチェンジについて説明しています。熊本県のインターチェンジについては「花園インターチェンジ (熊本県)」をご覧ください。

花園インターチェンジ
花園インターチェンジ(出口料金所)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E17 関越自動車道
IC番号7
料金所番号04-607
本線標識の表記(上り線) 花園 熊谷 深谷 寄居
(下り線) 花園 深谷 秩父 長瀞 寄居
起点からの距離56.1 km(練馬IC起点)
?嵐山PA (6.0 km) (7.3 km) 寄居PA/SIC?
接続する一般道国道140号
供用開始日1980年昭和55年)7月17日
通行台数x台/日
所在地〒369-1244
埼玉県深谷市黒田1797.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度7分27.59秒 東経139度14分54.57秒 / 北緯36.1243306度 東経139.2484917度 / 36.1243306; 139.2484917座標: 北緯36度7分27.59秒 東経139度14分54.57秒 / 北緯36.1243306度 東経139.2484917度 / 36.1243306; 139.2484917
テンプレートを表示
下り出口付近

花園インターチェンジ(はなぞのインターチェンジ) は、埼玉県深谷市黒田にある、関越自動車道インターチェンジ。旧大里郡花園町に位置しており、長瀞秩父など秩父地方の諸地域への玄関口ともなっている。

バスストップ設備を有するが、現在まで使用されていない。

この付近は荒川橋荒川を渡るため周りと比べ標高が低く、下り坂から上り勾配へ変わること(サグ部)が主な原因となり、帰省時等には当ICを先頭とした渋滞が多発している。この対策として、2018年には上り合流車線・下り出口車線の延伸が実施された。
道路[ソースを編集]

E17 関越自動車道(7番)

接続する道路[ソースを編集]

国道140号バイパス地域高規格道路計画 西関東連絡道路

料金所[ソースを編集]

ブース数:7

入口[ソースを編集]

ブース数:2

ETC専用:1

一般:1


出口[ソースを編集]

ブース数:5

ETC専用:2

ETC・一般:1

一般:2


インターチェンジ内関連施設[ソースを編集]

埼玉県警察高速道路交通警察隊花園分駐隊

周辺[ソースを編集]

ふかや花園プレミアム・アウトレット

ふかや花園駅

道の駅はなぞの

花園フォレスト

荒川

玉淀

埼玉県立川の博物館

歴史[ソースを編集]

1980年昭和55年)7月17日:東松山IC - 前橋ICの開通に伴い供用開始(設置当時は大里郡花園町)。

2011年平成23年)3月17日:上り線の東京寄り約1 kmの地点(荒川橋の先)から約1.5 kmの「ゆずり車線」を設置。

2018年(平成30年)

8月9日:上り線の合流車線(加速車線)を約0.9 km延伸し、ゆずり車線と接続[1]

12月14日:下り線の出口車線(減速車線)を約0.9 km延伸[2]


隣[ソースを編集]
E17 関越自動車道
(6-1)嵐山小川IC - 嵐山PA - (7)花園IC - (7-1)寄居PA/SIC - (8)本庄児玉IC
脚注[ソースを編集][脚注の使い方]^ 『【E17】関越自動車道上り線 花園インターチェンジ付近で 付加車線の運用を開始いたします』(プレスリリース)東日本高速道路関東支社、2018年8月1日。https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2018/0801/00002211.html。2022年10月17日閲覧。 
^ 『【E17】関越自動車道下り線 花園インターチェンジ付近で出口車線延伸の運用を開始いたします』(プレスリリース)東日本高速道路関東支社、2018年12月5日。https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2018/1205/00002173.html。2022年10月17日閲覧。 

関連項目[ソースを編集]

日本のインターチェンジ一覧 は行

東日本高速道路

外部リンク[ソースを編集]

東日本高速道路










E17 関越自動車道
ICSIC

(1) 練馬IC

(2) 大泉IC

(3) 所沢IC

(3-1) 三芳SIC

(4) 川越IC

(5) 鶴ヶ島IC

(5-1) 坂戸西SIC

(6) 東松山IC

(6-1) 嵐山小川IC

(7) 花園IC

(7-1) 寄居SIC

(8) 本庄児玉IC

(8-1) 上里SIC

(9-1) 高崎玉村SIC

(10) 高崎IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef