花へんろ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "花へんろ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年2月)

花へんろ
ジャンルテレビドラマ
早坂暁
冨川元文(特)
演出深町幸男(1・2)
木田幸紀(1)
外園悠治(1・3)
田中賢二(2)
平山武之(3・特)
井上芳樹(3)
佐藤幹夫(新)
笠浦友愛(新)
出演者桃井かおり(1・2・3・新)
河原崎長一郎(1・2・3)
中条静夫(1・2・3)
佐藤友美(1・2・新)
樹木希林(1)
下條正巳(1・2・3・新)
小林亜星(1・2・3・新)
加藤治子(1・2)
藤村志保(1・2・3・新)
沢村貞子(1・2・3)
ナレーター渥美清(1・2・3)
小沢昭一(新)
加賀美幸子(特)
音楽桑原研郎(1・2・3・新)
池辺晋一郎(特)
国・地域 日本
言語日本語
時代設定大正 - 昭和
シリーズ数5
製作
制作統括金澤宏次(新)
千葉聡史(特)
加藤邦英(特)
プロデューサー岡田勝(1)
松尾武(2)
高橋康夫(3)
伴野智(特)
製作NHK
東北新社(特)

放送
放送国・地域 日本

花へんろ
風の昭和日記
放送チャンネルNHK総合
放送期間1985年4月13日 - 5月25日
放送時間土曜 21:15 - 22:00
放送枠ドラマ人間模様
放送分45分
回数7

花へんろ
風の昭和日記II
放送チャンネルNHK総合
放送期間1986年9月6日 - 10月11日
放送時間土曜 21:00 - 21:45
放送枠ドラマ人間模様
放送分45分
回数6

花へんろ
風の昭和日記III
放送チャンネルNHK総合
放送期間1988年2月6日 - 3月12日
放送時間土曜 21:00 - 21:45
放送枠ドラマ人間模様
放送分45分
回数6

新・花へんろ
風の昭和日記
出演者橋爪功
伊武雅刀
放送チャンネルNHK総合
放送期間1997年5月14日 - 6月18日
放送時間水曜 22:00 - 22:44
放送枠水曜シリーズドラマ
放送分44分
回数6

花へんろ 特別編
春子の人形
?脚本家・早坂暁がうつくしむ人?
出演者坂東龍汰
芦田愛菜
尾美としのり
西村和彦
中西美帆
山本圭
田中裕子
エンディング玉置浩二みんな夢の中
放送チャンネルNHK BSプレミアム
放送期間2018年8月4日
放送時間土曜 21:00 - 22:30
放送分90分
回数1
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビドラマ人間模様」で1985年昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。

ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる

続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年平成9年)に放送された。

東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。

早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ特別編 春子の人形?脚本家・早坂暁がうつくしむ人?』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送された[1][2]。が、花へんろというタイトルこそついているものの、脚本は早坂暁ではなく(脚本は冨川元文)配役も主役以下、従来の花へんろとは全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、そこに早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。早坂暁が一切関わっていない作品であるため、従来の花へんろとは別物と捉えるべきである。
概要

大正末期から昭和中期までの、四国の風早町(後の愛媛県北条市、現在の松山市北条)を舞台とした、作者自身の自伝的ドラマであり、遍路道に面した商家「富屋勧商場(とみやかんしょうば)」に嫁いだ静子を軸に、激動の時代に翻弄される庶民の生活を、遍路俳句を交えながら叙情豊かに描いている[3]

冒頭の「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句について、「この眺めは地方から、庶民からの眺めである」とシナリオ本のあとがきに書かれている。そして「中央(東京)からではなく、地方から眺めた昭和を残しておきたい。中央だけに昭和の歴史が集中していると思ったら大間違いだ」とある。
あらすじ
第一章(全七話)

1923年(大正12年)、静子は歌手になるべく東京行を夢見て家出をするが、関東大震災が起こり、愛媛県風早町の富屋勧商場(とみやかんしょうば)に嫁いだ叔母の勧めにより、富屋の次男・勝二と結婚する。富屋は多くの従業員を抱える3階建ての大商家であり、その前を毎日何人ものお遍路さんが通っていた。結婚した二人は、富屋の分家と大正座という劇場を任される。

ある日、静子が助けた女遍路が、娘を富屋に残して姿を消す。静子はその子を“巡子”と名付けて育てる。富屋の長男・本家の照一は、自分の子を宿した芸者の蝶子を分家の静子の家に預ける。半年後、巡子の母が現れたが、娘に会わずに帰ろうとする。静子は巡子をわが子として育てる決心をする。その時、静子は勝二の子を妊娠していた。

富屋の三男・幸三は、かつて身を売っていたおこうと駆け落ちをする。静子は蝶子の出産と幸三・おこうの駆け落ち騒ぎに巻き込まれ、自分の子を流産してしまう。
第二章(全六話)

1929年(昭和4年)、静子は次の子を妊娠していたが、富屋に入った説教強盗の人質となり早産してしまう。産まれた子、震一(しんいち)は産声も出さない弱い子であった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef