花の首飾り
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

「花の首飾り/銀河のロマンス」
ザ・タイガースシングル
初出アルバム『ザ・タイガース 世界はボクらを待っている
A面花の首飾り
銀河のロマンス
リリース1968年3月25日
ジャンルグループ・サウンズ
時間3分8秒
レーベル日本グラモフォンポリドール
チャート最高順位


1位(オリコン

ザ・タイガース シングル 年表

君だけに愛を
(1968年)花の首飾り/銀河のロマンス
(1968年)シー・シー・シー
(1968年)


テンプレートを表示

「花の首飾り」(はなのくびかざり)は、日本グループ・サウンズザ・タイガースの5枚目のシングル。1968年3月25日に発売。
解説

発売当初は沢田研二がリード・ヴォーカルの「銀河のロマンス」をA面にして発売されたが、その後加橋かつみが初めてリード・ヴォーカルを担当した「花の首飾り」の人気が上昇したため、ほどなく「花の首飾り」をA面に格上げして再発売した[1]オリコンチャートでは両A面表記となっている。ザ・タイガースのシングルでは、最大のヒット曲となった[1]。累計売上は公称130万枚[1]、オリコン調べで67.6万枚[1]

テイチクエンタテインメントから2007年3月21日に発売されたCDアルバム「GSフォーエヴァー100」の解説欄には、「200万枚を超えるセールスを記録し、彼らにとって記念すべき初のオリコンNo.1ヒットとなった」とある。

1968年3月10日に映画『ザ・タイガース 世界はボクらを待っている』の撮影を兼ねて、日本武道館にて日本グラモフォン主催でこの2曲の発表会が行われた[2]

両面とも、2枚目のアルバム『世界はボクらを待っている』に収録された。
オリジナル・シングル収録曲

全曲、作曲・編曲:
すぎやまこういち

銀河のロマンス (Romance in the Milky Way) [3:08]作詞:橋本淳

東宝映画『ザ・タイガース 世界はボクらを待っている』主題歌


花の首飾り (Flower necklace) [3:54]作詞:菅原房子、補作:なかにし礼

歌詞は、雑誌『明星』で一般から募集された。約13万通の応募作から選ばれた菅原は、当時北海道山越郡八雲町(現・二海郡八雲町)在住の高校生だった[3]










ザ・タイガース
メンバー

岸部一徳 - 瞳みのる - 森本太郎 - 沢田研二 - 加橋かつみ(途中脱退) - 岸部シロー(途中加入)
シングル

僕のマリー - シーサイド・バウンド - モナリザの微笑 - 君だけに愛を - 銀河のロマンス/花の首飾り - シー・シー・シー - 廃虚の鳩 - 青い鳥 - 美しき愛の掟 - 嘆き - スマイル・フォー・ミー - ラヴ・ラヴ・ラヴ/君を許す - 都会 - 素晴しい旅行 - 誓いの明日 - 十年ロマンス - 色つきの女でいてくれよ - 銀河旅行 - THE TIGERSのWHITE CHRISTMAS
アルバム

THE TIGERS ON STAGE - 世界はボクらを待っている - ヒューマン・ルネッサンス - THE TIGERS AGAIN - 自由と憧れと友情 - ザ・タイガース・サウンズ・イン・コロシアム - ザ・タイガース・フィナーレ - THE TIGERS 1982 - A-LIVE - サヨナラ日劇ウエスタン・カーニバル
出演映画

ドリフターズですよ!前進前進また前進 - ザ・タイガース 世界はボクらを待っている - ザ・タイガース 華やかなる招待 - ザ・タイガース ハーイ!ロンドン - 喜劇 右むけェ左!
所属事務所/レコード会社

渡辺プロダクション - ポリドール/日本グラモフォン
関連人物・項目

渡辺美佐 - 渡辺晋 - 橋本淳 - 安井かずみ - 山上路夫 - すぎやまこういち - 内田裕也 - 加瀬邦彦 - なかにし礼 - 村井邦彦 - グループ・サウンズ - PYG
メンバーの関連項目










沢田研二
シングル










沢田研二のシングル
1970年代

君をのせて

許されない愛

あなただけでいい

死んでもいい

あなたへの愛


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef