花の降る午後
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、宮本輝の小説およびその派生作品について説明しています。カルロス・トシキ&オメガトライブのシングル曲については「花の降る午後 (曲)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

『花の降る午後』(はなのふるごご)は、宮本輝の小説である。
概要

1985年から1986年まで地方紙、『南日本新聞』、『新潟日報』、『徳島新聞』、『北日本新聞』に連載された。新潮社『宮本輝全集 第8巻』にの後書きにて、この作品を書く切っ掛けとなったのは友人知人の事故や不幸、身内の不幸が続いた事により、作品内善人は幸せになってほしいという希望から執筆をしている。

1989年にはNHKでテレビドラマ化され[1][2]東宝から神戸市政100周年記念映画として発表された。

舞台は神戸。亡くなった夫の遺志を継ぎ、フランス料理レストラン・アヴィニヨンを切り盛りする甲斐典子。そのアヴィニヨンの乗っ取りを計画する夫婦がいた。荒木幸夫・実紗夫妻であった。アヴィニヨンを乗っ取るため、実紗はアヴィニヨンのスタッフに手をかけ始め…。
書籍

単行本は1988年角川書店から刊行され、1991年角川文庫版、1995年講談社文庫版が刊行された。

新潮社『宮本輝全集 第8巻』 - 『花の降る午後』に収録。
登場人物
主要人物
甲斐典子
37歳の主人公。33歳の時に亡き夫の後を継ぎ、神戸のフランス料理店・アヴィニョンを経営している。生前の夫に購入してもらった絵画「白い家」を切っ掛けに雅通に出会い、自身のために60号の絵を依頼した。これが切っ掛けとなり雅道と惹かれあうが、自身の年齢差に対して臆している。
高見雅道
風景画「白い家」を描いた、駆け出しの27歳の画家。「白い家」を個展に出すために貸して欲しいとアヴィニョンへ訪問する。絵に対しては遠い道を歩き通す自信が無いほどのマイナス思考。普段の職業はイラストレーター。デザインスタジオで
写植の文字貼り、営業マンとして働いている。
甲斐家関連
義直
作品中フルネームの記載がない、2年前に癌によって35歳で他界した典子の夫。大学時代はラグビー部のキャプテンだった。義直が亡くなる5日前の1981年5月2日に「白い家」の額の裏に典子に宛てた手紙を残していた。その手紙には典子に隠していた過去の話が記述されていた。
甲斐リツ
義直の母で、典子の義理の母。
加世子
リツの遠縁の娘。私立の女子大に入学し、甲斐家に下宿している。典子に敵対心を持っている。
アヴィニヨン関連
加賀勝郎
フランスで12年修行し、グラビア雑誌や専門誌で紹介されるほどのシェフ。手製の
アペリティフを作って客に出しているが、誰が作っているかは秘密にしている。趣味は広く、絵画、陶芸展にいったり、読書家である。厳しい指導に新人が辞めて行くこともあったが、これが要因となり、料理に生かされている事を、典子が気が付いていた。
葉山直衛
実直で経理に詳しい。典子のアイディアである、運転手付き軽自動車で来る。当初は拒否していたが、しつこく勧められて以降、軽自動車で出勤している。
水野敏弘
典子と同じく37歳。アヴィニョンの店員。ホテルのダイニングルームで働いている。東京にあるフランス料理店を4軒近く勤めていたため、典子よりもフランス料理に詳しい。妻と3人の子持ち。
秋津修一
アヴィニョンのウェイター。葉山の甥。水野とかづ子の関係について松木の店に強請に来た。これが原因で典子からクビを言い渡された。
江見恭弥
アヴィニョンの店員。店の将来のためにフランスに渡航する。
小柴
作品中フルネームの記載がない。過去に暗い経歴を持ち履歴書に嘘の記述をしているが、典子からは見抜かれているものの信頼されている。典子を「奥さん」と呼んでいる。妻がいる。
梶木克彦
水野と江見の紹介でアヴィニョンに勤める店員。
顧客関連
松木かづ子
貴金属店主・精兵衛の妻。40代のJTBの会(ジャズダンスのJ、食べるのT、本のBの略)を作った人物。会の人達がジャズダンスで肥満防止に成功していない事で、典子がダンスの頭文字「D」から「デブの会」という失言をした事で、アヴィニョンに来なくなり、芦屋の松木宅へ典子が謝罪をしている。その反面、アヴィニョンの店員・水野には法外なチップを渡している。
松木精兵衛
66歳のかづ子の夫。貴金属店の社長でアヴィニョンのお得意様。総務部長・後藤栄吉を使ってまでリード・ブラウンのお店の土地を欲しがっている。夫人と別れたがっている。
荒木幸夫
実紗の夫。ヤクザの方面でも手がうてる人物。
荒木実紗
アラキエンタープライズ専務取締役。最近自分の親族に関する調査をしていた。父は松木精兵衛。
その他
リード・ブラウン
78歳のイギリス人。義直にラグビーボールを持たせた人物。典子とはチェスの相手であるが、初対戦で父の影響で将棋を嗜んでいた典子に負けている。
肺気腫を患っている。息子マイクと嫁のジルとは仲が悪い。
黄健明
福建出身の右足痛風の男性。
黄芳梅
39歳。健明の娘。梅ちゃんと呼ばれている。
黄康順
42歳。健明の息子。典子に片思いしている。
参考文献

新潮社『宮本輝全集 第8巻』『花の降る午後』

テレビドラマ版
キャスト

岩下志麻

二谷英明

永島敏行

加藤治子

川谷拓三

E・H・エリック

三國一朗

ほか
スタッフ

脚本 -
畑嶺明

音楽 - 大野雄二

演奏 - 新室内楽協会

料理指導 - 酒井一之

方言指導 - 池田道枝

演出 - 江口浩之

主題歌

大木康子「ひとりぼっちのDIMANSHE(日曜日)」[3]

(作詞:三浦徳子、作曲:大野雄二)










ドラマ10(22時台)
第一期
(1989年4月 -
1990年9月)

1989年

花の降る午後

夜の長い叫び

他人の関係

鳥の歌

詩城の旅びと

海照らし

1990年

家族物語

真夜中のテニス

熱きまなざし

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

旅のはじまり


第二期
(2010年3月 - )

2010年

八日目の蝉

離婚同居

天使のわけまえ

10年先も君に恋して

セカンドバージン

2011年

フェイク 京都美術事件絵巻

四十九日のレシピ

マドンナ・ヴェルデ?娘のために産むこと?

下流の宴

胡桃の部屋

ラストマネー -愛の値段-

カレ、夫、男友達

2012年

タイトロープの女

大地のファンファーレ

開拓者たち

はつ恋

つるかめ助産院?南の島から?

シングルマザーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef