花いかだ_(かとうれい子の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「絵はがき」
かとうれい子シングル
B面花いかだ
リリース2013年8月7日
規格マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル歌謡曲
時間3分31秒[1]
レーベル徳間ジャパンコミュニケーションズ
作詞・作曲たきのえいじ
プロデュース田中孝(徳間ジャパンコミュニケーションズ)
かとうれい子 シングル 年表

純情
2011年)「絵はがき」
(2013年)「ありふれた一日
2015年


テンプレートを表示

みんなのうた
絵はがき
歌手かとうれい子
作詞者たきのえいじ
作曲者たきのえいじ
編曲者若草恵
映像アニメーション
映像制作者大桃洋祐
初放送月2013年8月 - 9月
再放送月2013年10月 - 11月(お楽しみ枠)
2015年8月15日9月12日リクエスト
テンプレートを表示

「絵はがき」(えはがき)は、かとうれい子の3枚目のシングル2013年8月7日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された[2]
解説

今までの作品(「
東京夜曲」、「純情」)よりもボーカルのキーを上げた、3拍子ワルツ楽曲である[3][4]

NHKみんなのうた』の2013年8月 - 9月放送曲としてNHK総合テレビEテレNHKラジオ第2放送で放送され、また初回放送終了後の同年10月 - 11月の2か月間、総合テレビで再放送された[5]

オリジナル楽曲に手話の振り付けを加えたバージョンや、歌詞中国語に置き換えたバージョンも存在する[3]。手話バージョンは徳間ジャパンコミュニケーションズより2013年12月26日に『「NHKみんなのうた 絵はがき」(手話バージョン)』として[6]としてYouTubeに登録。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}手話監修:東京都聴覚障害者連盟、手話指導:手話あいらんど[要出典]。中国語バージョンは2014年2月8日にライブハウス『晴れたら空に豆まいて』で開催された六本木ヒロシとのジョイントライブで披露[7]

収録曲CDシングル全作詞: たきのえいじ
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「絵はがき」たきのえいじたきのえいじ若草恵3:31
2.「花いかだ」たきのえいじあらい玉英伊戸のりお4:20
3.「絵はがき(オリジナルカラオケ)」たきのえいじ  3:31
4.「花いかだ(オリジナルカラオケ)」たきのえいじ  4:18
合計時間:15:41

脚注^ “かとうれい子/絵はがき/花いかだ - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード オンライン. タワーレコード. 2014年12月5日閲覧。
^ “NHKみんなのうた「絵はがき」 / かとうれい子 - 徳間ジャパン”. 徳間ジャパンコミュニケーションズ. 2014年12月5日閲覧。
^ a b 「たきのえいじの春歌秋冬 連載173」『月刊歌の手帖』2013年10月号、131頁
^ 「歌魂グラビア かとうれい子 やさしく、ゆったりと…れい子色の風」『月刊歌の手帖』2013年10月号、30 - 31頁
^ 「目次」、「かとうれい子紹介ページ」、「絵はがき楽譜・歌詞・ワンポイントアドバイス紹介ページ」『NHKテキストみんなのうた』2013年8 - 9月号、1頁、5頁、36 - 41頁
^ “「NHKみんなのうた 絵はがき」 (手話バージョン) / かとうれい子 - 徳間ジャパン”. 徳間ジャパンコミュニケーションズ. 2016年3月18日閲覧。
^ “ ⇒インフォメーション|MelodyRecords: かとうれい子&六本木ヒロシ @ 凸撃イベント徹底レポート超絶アップ!”. インフォメーション|MelodyRecords (2014年2月10日). 2014年2月22日閲覧。

外部リンク

NHKみんなのうた「絵はがき」 / かとうれい子 - 徳間ジャパン

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef