芦田豊雄
[Wikipedia|▼Menu]

あしだ とよお芦田 豊雄
プロフィール
別名義江古田豊
生年月日 (1944-04-21)
1944年4月21日
出身地 日本千葉県
没年月日 (2011-07-23) 2011年7月23日(67歳没)
出身校千葉県立千葉商業高等学校
職業アニメーター
アニメ監督
プロデューサー
所属スタジオ・ライブ(代表取締役会長)
ジャンルアニメーション
代表作キャラクターデザイン
UFO戦士ダイアポロン
サイボーグ009
魔法のプリンセス ミンキーモモ
銀河漂流バイファム
超力ロボ ガラット
魔神英雄伝ワタル』シリーズディレクター
北斗の拳
空想科学世界ガリバーボーイ
その他日本アニメーター・演出協会(JAniCA)発起人・初代代表理事
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

芦田 豊雄(あしだ とよお、1944年4月21日 - 2011年7月23日[1][2])は、日本男性アニメーターアニメ監督プロデューサー千葉県出身。千葉県立千葉商業高等学校卒業。株式会社スタジオ・ライブ代表取締役社長を経て、同社会長を務めていた。

テレビアニメ魔神英雄伝ワタル』のキャラクターデザインや、アニメ雑誌月刊OUT』の連載記事「人生冗談」などで知られる。東映動画作品、オフィス・アカデミー作品、日本サンライズ作品を中心として、主に1980年代のアニメファンに強い印象を残した。また、作画スタジオ・スタジオ・ライブの主宰者としても数々の才能ある人材を輩出した。

ペンネームには江古田豊がある。「いんどり小屋」と「マンドリルクラブ」は、スタジオ・ライブの共同ペンネームであり、これに参加している場合もある。
略歴

高校卒業後、山崎製パンの宣伝部員として入社するも、繁忙期には製造部署の応援も行ううちに退社。週刊誌でアニメーターの記事を読み、アルバイトのつもりで入社したTCJ動画センター(現・エイケン)でアニメーター生活をスタートし『冒険ガボテン島』でデビューを果たす。

放映終了後に同じ制作会社の『アルプスの少女ハイジ』のTCJ版パイロットフィルムで、キャラクターデザインに抜擢されるものの、パイロットフィルムの制作が終わってしばらくして企画自体が頓挫する。その後はテレビアニメ『サスケ』、『忍風カムイ外伝』の作画を行う。しかし後番組の『サザエさん』の作画を行なうことに疑問を感じて手塚治虫が創設した虫プロダクションへ移った。

虫プロダクションは『ムーミン』『ワンサくん』といった作品を終えると間もなく、1973年11月に倒産し、芦田はプロデューサーの西崎義展ら虫プロダクションのメンバーを中心で制作したテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』(1974年)に作画監督として参加する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef