芦田村_(長野県)
[Wikipedia|▼Menu]

あしだむら
芦田村
廃止日
1955年4月1日
廃止理由新設合併
芦田村、横鳥村三都和村立科村
現在の自治体立科町
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方甲信越地方信越地方
都道府県長野県
北佐久郡
総人口3,237人
国勢調査1950年
隣接自治体北佐久郡本牧町、横鳥村、三都和村、協和村
小県郡長窪古町長久保新町大門村
諏訪郡茅野町
芦田村役場
所在地長野県北佐久郡芦田村
 表示 ウィキプロジェクト

芦田村(あしだむら)は、長野県北佐久郡にあった。江戸時代には中山道宿場町芦田宿)があった。昭和の大合併で消滅。現在の立科町の中心部から南端にかけての南北に長い地域にあたる。
目次

1 地理

2 歴史

3 交通

3.1 道路


4 参考文献

5 関連項目

地理

山 : 芦田坂山、大沢山、竜ヶ峰、八子ヶ峰、
蓼科山

湖沼 : 女神湖白樺湖

歴史 北佐久郡(町村制施行時)
1.岩村田町 2.小諸町 3.東長倉村 4.西長倉村 5.伍賀村 6.平根村 7.三井村 8.志賀村 9.高瀬村 10.中佐都村 11.中津村 12.三岡村 13.南大井村 14.御代田村 15.小沼村 16.北大井村 17.大里村 18.川辺村 19.五郎兵衛新田村 20.南御牧村 21.布施村 22.春日村 23.協和村 24.本牧村 25.芦田村 26.横鳥村 27.三都和村 28.北御牧村現在の行政区画
紫:佐久市 赤:小諸市 桃:東御市 橙:軽井沢町 黄:御代田町 緑:立科町

1875年明治8年) - 近世以来の佐久郡芦田村が姥ヶ懐新田・中尾新田を合併。

1879年(明治12年)1月4日 - 郡区町村編制法の施行により北佐久郡の所属となる。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、芦田村が単独で自治体を形成。

1955年昭和30年)4月1日 - 横鳥村三都和村と合併して立科村が発足。同日芦田村廃止。

交通
道路

国道142号

参考文献

角川日本地名大辞典 20 長野県

関連項目

長野県の廃止市町村一覧

芦田宿

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2016年10月12日(水)23:00
取得日時:2019/07/16 10:22


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9068 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef