芦津渓谷
[Wikipedia|▼Menu]

画像提供依頼:渓谷の様子等の画像提供をお願いします。(2008年12月)

芦津渓谷(あしづけいこく)は鳥取県八頭郡智頭町にある渓谷。芦津渓ともいう。

北股川上流の芦津から三滝ダムまでの大渓谷とその両岸を覆うブナミズナラなどの巨木の原生林の森で、氷ノ山後山那岐山国定公園の区域に指定されている。

巨岩や断崖、急流、淵、瀬、滝など、その雄大な渓谷美は日本屈指といわれ、渓谷沿いの遊歩道は中国自然歩道として整備されている。また、水源として水源の森百選に選出されている。
目次

1 見所

2 所在地

3 交通アクセス

4 周辺

5 関連項目

6 外部リンク

見所

紅葉の森、水辺の森、昭和記念林

三滝(高さ21mの滝)、二ツの滝、薬研の滝、石うすの滝、滑の滝をはじめとする無数の滝群

三滝ダム(標高737m、外周に遊歩道と休憩所が整備されたダム湖)

トロッコ道線路跡石垣

烏帽子岩、亀岩

所在地

〒689-1412 鳥取県八頭郡智頭町芦津

交通アクセス

智頭急行またはJR因美線智頭駅 から智頭町民すぎっ子バス芦津行(但し、2006年1月1日より土曜は2往復のみ、休日は全便運休となったため、注意が必要。)で「芦津」(一部の便はより奥の「倉谷」へ乗り入れ)下車し徒歩90分、または智頭駅から車で約30分

周辺

板井原集落

智頭宿

関連項目

氷ノ山

鉢伏山

中国山地

那岐山

天滝渓谷

外部リンク

芦津渓谷のみち-緑豊かな自然課-とりネット-鳥取県公式サイト(2015年4月20日閲覧)

鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報-観光情報(2015年4月20日閲覧)

芦津渓谷|鳥取県智頭町観光協会(2015年4月20日閲覧)

芦津渓谷|鳥取県東部行政管理組合(2015年4月20日閲覧)

芦津渓谷|智頭急行株式会社(2015年4月20日閲覧)

座標: 北緯35度16分34.133秒 東経134度18分47.725秒 / 北緯35.27614806度 東経134.31325694度 / 35.27614806; 134.31325694

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。


更新日時:2016年3月15日(火)08:09
取得日時:2019/07/19 13:23


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5585 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef