芦沢俊郎
[Wikipedia|▼Menu]

あしざわ としろう芦沢 俊郎
プロフィール
本名.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}芦沢(あしざわ) 俊郎(としお)
誕生日
1930年6月26日
出身地 日本 東京都 府中市
死没日2020年10月20日
主な作品
テレビドラマ『風の視線
映画『真紅な海が呼んでるぜ
アニメ『まんが日本昔ばなし
その他
著書
『シナリオ書きたい人の本 ドラマ作りの楽しさを「実作指導」を通して伝える』
テンプレートを表示

芦沢 俊郎(あしざわ としろう、1930年6月26日 - 2020年10月20日)は、日本脚本家東京都府中市出身。
経歴

1952年に早稲田大学文学部を卒業、松竹大船撮影所脚本部に入部し、斎藤良輔に師事。1959年にフリーの脚本家となる。後に「芦沢俊郎のシナリオ研究塾」を開講した。

2020年10月20日、肺梗塞のため死去[1][2]。90歳没。
作品
テレビドラマ

風の視線(1970年、フジテレビ

水戸黄門C.A.L/TBS系)

大岡越前(C.A.L/TBS系)

映画

真紅な海が呼んでるぜ(1965年、日活

アニメ

まんが日本昔ばなし(愛企画センター/グループ・タック/毎日放送

著書

芦沢俊郎『シナリオ書きたい人の本 ドラマ作りの楽しさを「実作指導」を通して伝える』
成美堂出版(原著2010-3-1)。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4415307169。 

外部リンク

芦沢俊郎
- allcinema

芦沢俊郎 - KINENOTE

芦沢俊郎 - 映画.com

芦沢俊郎のシナリオ塾 (ashi10460) - Facebook

Toshiro Ashizawa - IMDb(英語)

脚注^ "芦沢俊郎さん死去 脚本家、元日本シナリオ作家協会理事". 東京新聞. 中日新聞社. 22 October 2020. 2020年10月22日閲覧。
^ “芦沢俊郎氏死去 Gate”. 大分合同新聞プレミアムオンライン (2020年10月21日). 2020年12月12日閲覧。[リンク切れ]

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef