芦屋駅_(阪神)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「芦」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

芦屋駅
東口(2017年3月)
あしや
Ashiya

◄HS 19 打出 (1.2 km) (1.3 km) 深江 HS 21►

所在地兵庫県芦屋市公光町11番10号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度43分41.02秒 東経135度18分14.52秒 / 北緯34.7280611度 東経135.3040333度 / 34.7280611; 135.3040333 (芦屋駅)座標: 北緯34度43分41.02秒 東経135度18分14.52秒 / 北緯34.7280611度 東経135.3040333度 / 34.7280611; 135.3040333 (芦屋駅)
駅番号HS20
所属事業者阪神電気鉄道
所属路線本線
キロ程20.2 km(大阪梅田起点)
駅構造地上駅[1]
ホーム2面2線[1]
乗降人員
-統計年度-(全日)25,170人/日
-2019年-
開業年月日1905年明治38年)4月12日[1]
テンプレートを表示
西口(2017年3月)

芦屋駅(あしやえき)は、兵庫県芦屋市公光町(きんみつちょう)にある、阪神電気鉄道本線[1]。駅番号はHS 20。地元では同名のJR芦屋駅と区別するため、「阪芦」と呼ばれる場合もある。
歴史

1905年明治38年)4月12日:阪神本線の開業と同時に開業[1]

1995年平成7年)

1月17日阪神・淡路大震災発生により阪神本線運休し、当駅も一時営業中止[2]

1月26日甲子園駅 - 青木駅間運転再開により営業再開(同年6月26日に全線復旧)[2]


2009年(平成21年)3月20日:この日から快速急行が停車し、全ての営業列車の停車駅となる[3]

2014年(平成26年)4月1日駅番号導入[4][5]

2020年令和2年)3月14日:土休日の快速急行が通過となる[6]。同時に平日朝ラッシュ時上り2本の急行が区間急行に置き換えられる事に伴い、同列車の停車駅となった。

2022年(令和4年)12月19日:平日の快速急行の停車が朝ラッシュ時のみとなり、日中以降は快速急行の全列車が通過となる[7]

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。駅舎(改札口)は地下化されており、駅の東西2か所にある[1]。また、ホームの中間部は芦屋川橋梁上にある[1]

2009年3月20日の阪神なんば線開業に伴い、21m級の近鉄車6両編成も停車が可能となるよう、ホームが5mほど西側に延長された。同日のダイヤ改正により、従来通過していた快速急行が停車するようになった結果、全営業列車の停車駅となっていた。

しかし、2020年3月14日のダイヤ改正より土曜・休日に本線でも8両編成の快速急行を運行することになった際、ホーム有効長が130m程度しかなく、かつ駅の東西両端に踏切があるためこれ以上のホーム延伸は困難であることから、同日より快速急行は土休日に限り6両編成で運転される列車も含め通過に変更された[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef