芥見村
[Wikipedia|▼Menu]

芥見村
廃止日1958年4月1日
廃止理由合併

現在の自治体
岐阜市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県岐阜県
稲葉郡
面積18.06km2.
総人口6,233人
(1958年)
隣接自治体岐阜市関市
稲葉郡 那加町蘇原町鵜沼町
山県郡三輪村
芥見村役場
所在地岐阜県稲葉郡芥見村芥見1889-1
 表示 ウィキプロジェクト

芥見村(あくたみむら)は、岐阜県稲葉郡にあったである。

長良川沿いの村であり、長良川東岸の地域(旧各務郡)と西岸の地域(旧山県郡)で構成されていた。

現在の岐阜市東部であり、現在の地名では芥見、大洞、加野、岩井などである。

岐阜市に編入後、この地域は1970年代以降に大規模な宅地造成が行われており、大洞団地、大洞緑団地、諏訪山団地、加野団地などの数多くの団地がある。
目次

1 歴史

2 学校

3 交通機関

4 観光など

5 その他

6 脚注

7 関連項目

歴史

江戸時代、この地域は各務郡高富藩領)と山県郡天領)であった。

1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により芥見村が発足。

1897年(明治30年)4月1日[1] - 各務郡、厚見郡方県郡(一部)が合併し、稲葉郡となる。

1897年(明治30年)4月1日 - 稲葉郡芥見村と大洞村が合併し、芥見村になる。

1955年昭和31年)4月1日 - 山県郡厳美村の一部[2]が芥見村に編入される。

1958年(昭和33年)4月1日 - 岐阜市に編入され、芥見村は消滅する。

学校

芥見村立芥見小学校 (現・
岐阜市立芥見小学校

加野分校


岐阜市・稲葉郡芥見村学校組合立藍川中学校 (現・岐阜市立藍川中学校

交通機関

名古屋鉄道美濃町線

下芥見駅上芥見駅


観光など

延算寺

願成寺

中将姫誓願桜

その他

1956年(昭和31年)に新市町村建設促進法が施行されたさい、稲葉郡のうち旧・各務郡(那加町蘇原町鵜沼町稲羽町[3]、芥見村)の4町1村で合併し市制施行が計画されたという。しかし、芥見村は名鉄美濃町線、長良川、県道(後の国道156号)により岐阜市との繋がりが強いこともあったため、岐阜市への編入を選択することとなり、幻となった。残りの4町は1963年(昭和38年)に市制施行し、各務原市となっている。

脚注

[ヘルプ]
^ 『 ⇒揖斐郡志』、揖斐郡教育会、1924年12月、292-295頁
^ 岩井、加野。厳美村の残部は山県郡春近村山県村と合併し、山県郡三輪村になる。
^ 一部羽島郡の地域がある。

関連項目

岐阜県の廃止市町村一覧

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2019年8月20日(火)19:50
取得日時:2019/09/03 16:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8906 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef