芝浦ふ頭駅
[Wikipedia|▼Menu]

芝浦ふ頭駅
芝浦ふ頭駅(2010年6月)
しばうらふとう
Shibaura-futō

◄U 04 日の出 (0.9 km) (3.9 km) お台場海浜公園 U 06►

所在地東京都港区海岸三丁目22-12.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分30.3秒 東経139度45分28.2秒 / 北緯35.641750度 東経139.757833度 / 35.641750; 139.757833座標: 北緯35度38分30.3秒 東経139度45分28.2秒 / 北緯35.641750度 東経139.757833度 / 35.641750; 139.757833
駅番号U05
所属事業者ゆりかもめ
所属路線■東京臨海新交通臨海線
キロ程3.1 km(新橋起点)
駅構造高架駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-[かもめ 1]4,313人/日
-2022年-
開業年月日1995年平成7年)11月1日[1]
備考無人駅
テンプレートを表示

芝浦ふ頭駅(しばうらふとうえき)は、東京都港区海岸三丁目にある、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ)のである。駅番号はU 05。

駅周辺は東京湾埋立地(「隅田川口改良工事」第2期の埋立1号地および第3期の埋立2号地)で、倉庫が多く、多少の中層住宅も入り混じっている。台場方面へ向かうレインボーブリッジより新橋側の最後の駅で、レインボーブリッジを徒歩で渡る(レインボープロムナード)にはこの駅が最寄りとなる。
歴史

1995年平成7年)11月1日 - 開業[1]

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅である。駅舎は首都高速11号台場線の直下にある。
のりば

番線路線行先[2]
1 ゆりかもめ豊洲方面
2新橋方面


走行中の車内から(2004年6月)

改札口(2010年6月)

ホーム(2010年6月)

利用状況

2022年度の1日平均乗車人員は2,100人[かもめ 1]である。近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[3]年度1日平均
乗降人員1日平均
乗車人員出典
1995年(平成07年)1,908[* 1]
1996年(平成08年)2,641[* 2]
1997年(平成09年)2,726[* 3]
1998年(平成10年)2,970[* 4]
1999年(平成11年)3,350[* 5]
2000年(平成12年)3,496[* 6]
2001年(平成13年)3,367[* 7]
2002年(平成14年)4,225[* 8]
2003年(平成15年)4,549[* 9]
2004年(平成16年)3,807[* 10]
2005年(平成17年)3,244[* 11]
2006年(平成18年)2,977[* 12]
2007年(平成19年)3,262[* 13]
2008年(平成20年)2,556[* 14]
2009年(平成21年)2,512[* 15]
2010年(平成22年)
2019年(平成30年)[かもめ 2]5,232[かもめ 2]2,545
2020年(令和元年)[かもめ 3]5,089[かもめ 3]2,478
2020年(令和02年)[かもめ 4]3,425
2021年(令和03年)[かもめ 5]3,756[かもめ 5]1,829
2022年(令和04年)[かもめ 1]4,313[かもめ 1]2,100

駅周辺

以前から数々の倉庫やオフィスが並んでいる。当駅の開業前は、バスのほかに北西にあるJR田町駅都営地下鉄三田駅まで20分程歩くしかなかったため、臨海副都心ではないものの、ゆりかもめ開業の恩恵を受ける形となった。

クラシエヨコソーレインボータワー(下述 MSCセンタービル奥の三角形のビル)

富士倉庫運輸

三井倉庫本社:MSCセンタービル(右図 対向列車奥の白いビル)

芝浦アイランド芝浦に所在する超高層マンション群。徒歩約8分?15分。

東京労働局 海岸庁舎

オンワード樫山

栗林運輸

五十嵐冷蔵

埠頭公園

芝浦南ふ頭公園

バス路線

当駅からの最寄り停留所は、東京都道481号新橋日の出ふ頭線にある潮路橋とその近辺にある埠頭公園入口、南西側の芝浦埠頭である(いずれも駅出入口から300メートルほど離れる)。以下の路線が乗り入れ、東京都交通局フジエクスプレスにより運行されている。

潮路橋


浜95品川駅港南口行 / 東京タワー

埠頭公園入口


田99田町駅東口行 / 品川駅港南口行

港区コミュニティバス『ちぃばす』芝浦港南ルート:品川駅港南口行

芝浦埠頭


田99:田町駅東口行 / 品川駅港南口行

隣の駅
ゆりかもめ
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)日の出駅 (U 04) - 芝浦ふ頭駅 (U 05) - お台場海浜公園駅 (U 06)
脚注[脚注の使い方]
注釈


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef