色材協会
[Wikipedia|▼Menu]

しきざいきょうかい一般社団法人色材協会
英語名称Japan Society of Colour Material
略称JSCM
法人格一般社団法人
法人番号5011005003651
設立1927年
前身顔料・塗料・印刷インキ協会
事務局 日本
150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館
会員数774名 (2017年1月現在)
刊行物『色材協会誌』
ウェブサイトshikizai.org
テンプレートを表示

一般社団法人色材協会(しきざいきょうかい、英語: Japan Society of Colour Material、略称:JSCM)は、色材とその関連分野の学術団体である。事務局は渋谷区恵比寿に所在。
概要

顔料・塗料・印刷インキをはじめ、各種色材に関する研究を行い、技術の進歩と発展をはかり、知識の普及に努める[1]
沿革

1927年「顔料・塗料・印刷インキ協会」として創立

1937年「色材協会」と改称

1943年 社団法人

2012年に一般社団法人に改組
[2]

脚注[脚注の使い方]^一般社団法人 色材協会, ⇒http://www.shikizai.org/index.html 
^一般社団法人 色材協会 概要, ⇒http://shikizai.org/about_jscm/gaiyou.html 

外部リンク

色材協会

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3399 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef