船橋法典駅
[Wikipedia|▼Menu]

船橋法典駅
駅舎(2022年5月)
ふなばしほうてん
Funabashihōten

◄JM 12 市川大野 (3.0 km) (2.9 km) 西船橋 JM 10►

所在地千葉県船橋市藤原一丁目[1]27-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度43分51.06秒 東経139度57分59.65秒 / 北緯35.7308500度 東経139.9665694度 / 35.7308500; 139.9665694座標: 北緯35度43分51.06秒 東経139度57分59.65秒 / 北緯35.7308500度 東経139.9665694度 / 35.7308500; 139.9665694
駅番号JM11
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■武蔵野線
キロ程97.7 km(鶴見起点)
府中本町から68.9 km
電報略号フホ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-16,244人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1978年昭和53年)10月2日[1]
備考直営駅
テンプレートを表示

船橋法典駅(ふなばしほうてんえき)は、千葉県船橋市藤原一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線である[1]。駅番号はJM 11。
歴史2006年頃の駅舎、中山競馬場前の表記がある。

1978年昭和53年)10月2日国鉄の駅として開業。工事中の仮称は「北船橋駅」であった[2]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。

1993年平成5年)3月みどりの窓口の営業を開始。

2001年(平成13年)11月18日ICカードSuica」の利用が可能となる[広報 1]

2016年(平成28年)3月7日:みどりの窓口の営業を終了[3]

駅構造

島式ホーム1面2線をもつ地上駅[4]橋上駅舎を有している[4]台地に位置するため、掘割の上にホームがある。なお、ホームの一部はトンネル(第1藤原トンネル、第2藤原トンネル)となっており、地下にある[4]

船橋営業統括センター(西船橋駅)管理の直営駅[5]2018年3月24日より、始発から午前6時30分までの間は遠隔対応(インターホン対応は新八柱駅が行う)のため改札係員は不在となり、一部の自動券売機のみ稼働している[6]

駅カラーは薄い黄緑色。
のりば

番線路線方向行先
1
武蔵野線上り新松戸府中本町方面
2下り西船橋東京方面

(出典: ⇒JR東日本:駅構内図

改札口(2022年7月)

臨時口(中山競馬場口)改札口(2022年7月)

自動券売機(2022年7月)

臨時口(中山競馬場口)にある自動券売機(2022年7月)

ホーム(2022年7月)

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は16,244人である。武蔵野線内26駅中吉川駅に次いで17位。

京成本線東中山駅と並んで中山競馬場の最寄り駅であり、競馬開催日は非常に混雑する[4]

近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]年度1日平均
乗車人員出典
1990年(平成02年)10,534[* 1]
1991年(平成03年)11,520[* 2]
1992年(平成04年)12,530[* 3]
1993年(平成05年)14,073[* 4]
1994年(平成06年)14,720[* 5]
1995年(平成07年)14,963[* 6]
1996年(平成08年)16,420[* 7]
1997年(平成09年)15,418[* 8]
1998年(平成10年)15,446[* 9]
1999年(平成11年)15,367[* 10]
2000年(平成12年)[JR 1]15,719[* 11]
2001年(平成13年)[JR 2]15,309[* 12]
2002年(平成14年)[JR 3]15,642[* 13]
2003年(平成15年)[JR 4]15,274[* 14]
2004年(平成16年)[JR 5]15,255[* 15]
2005年(平成17年)[JR 6]15,427[* 16]
2006年(平成18年)[JR 7]15,983[* 17]
2007年(平成19年)[JR 8]16,463[* 18]
2008年(平成20年)[JR 9]17,084[* 19]
2009年(平成21年)[JR 10]17,042[* 20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef