船岡山城
[Wikipedia|▼Menu]

logo船岡山城
京都府
船岡山城(横堀跡)
別名船崗山城、山名城
城郭構造山城
天守構造なし
築城主大内政弘
築城年応仁元年(1467年)
主な城主大内政弘山名教之細川政賢
遺構削平面、土塁、横堀
指定文化財国の史跡
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度2分22.916秒 東経135度44分30.721秒 / 北緯35.03969889度 東経135.74186694度 / 35.03969889; 135.74186694
地図 .mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}船岡山城
テンプレートを表示

船岡山城(ふなおかやまじょう)は、京都市北区にあった中世日本の城山城)。別名、船崗山城、山名城とも呼ばれている。
概要

船岡山城は、応仁元年(1467年)に始まる応仁の乱の西軍の城として船岡山に築造された。翌年、東軍によって落城し、その後は東西両軍とも利用しなかったため、廃城となった。臨戦用の陣城と推定されており、恒久的な城郭施設の存在は不明である。遺構としては山腹に横堀が掘られており、の外側土塁が積みあがっている。また山頂部にはかなり広い削平面が確認でき、典型的な中世の山城であった。
沿革

応仁の乱で、備前国守護山名教之丹後国守護一色義直らが船岡山城で立てこもった。この時に、西軍は船岡山一帯を陣地としたため、その後「西陣」の名で呼ばれるようになる。

次は、永正8年(1511年)に細川政賢大内義興の間で繰り広げられた船岡山合戦が行われた。
アクセス

北大路駅京都市営地下鉄烏丸線)より京都市営バス乗車、船岡山バス停または建勲神社前バス停下車

参考文献

『日本城郭大系 第11巻 京都・滋賀・福井』新人物往来社、1980年。 

関連項目

日本の城一覧

建勲神社

船岡山合戦

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、船岡山城に関連するメディアがあります。

船岡山、京都市観光情報システム

船岡山公園、京都市情報館

船岡山公園、JR東海


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6619 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef