船井総合研究所
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社船井総合研究所
Funai Consulting Incorporated
船井総合研究所本社
種類株式会社
市場情報非上場
略称船井総研
本社所在地 日本
541-0041
大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号
設立2013年11月(株式会社船井総合研究所分割準備会社として)
業種サービス業
法人番号5120001180782
事業内容経営コンサルティングなど
代表者真貝大介(代表取締役社長 社長執行役員)
資本金30億円
売上高187億2580万円
(2022年12月31日時点)[1]
営業利益61億5447万3000円
(2022年12月31日時点)[1]
経常利益61億9985万3000円
(2022年12月31日時点)[1]
純利益43億7505万1000円
(2022年12月31日時点)[1]
純資産147億0699万1000円
(2022年12月31日時点)[1]
総資産176億8775万6000円
(2022年12月31日時点)[1]
従業員数802人(2021年12月31日時点)
決算期12月31日
主要株主株式会社船井総研ホールディングス 100.0%
外部リンクhttps://www.funaisoken.co.jp/info/company
テンプレートを表示

株式会社船井総合研究所(ふないそうごうけんきゅうしょ、: Funai Consulting Incorporated)は、大阪府大阪市中央区に本社をおく、日本の経営コンサルティング会社
概要

日本マネジメント協会に勤務していた船井幸雄が、コンサルティングの仕事を通じて「組織体の経営はトップひとりで九九.九パーセント決まる」、トップが「素直」「勉強好き」「プラス発想」の三条件を満たしていないと会社が発展しないと考えるようになり、マネジメント協会と意見が合わず退社。1970年に前社の若手5名と共に「株式会社日本マーケティングセンター」を設立[2](後に社名変更)。共に起業した若手達はほとんどコンサルティングの経験がなく、当時は船井の個人事務所のような形だったという[2]

地域で一番規模の大きな店を目指す「地域一番店戦略」を唱え、中小企業の経営者の支持を集めた[3]2005年東証一部に上場。2014年7月に持株会社体制に移行した。2020年3月に6代目社長の真貝大介が就任。

なお、大東市にある家電メーカー「船井電機」とは無関係。
沿革

1970年3月 - 船井幸雄が独立し、株式会社日本マーケティングセンターとして設立(資本金1,000千円)[4]。主業務は企業経営の総合診断[4]

1972年 - 船井幸雄の著作『変身商法―儲けつづけるための常識革命〈ニュー・ライフブック〉』(ビジネス社、1972年)が40万部のベストセラーとなり、業績が急上昇する[5]。元々競争至上主義的コンサルティングを行っていたが、この頃から徐々に方向転換を行う[5]

1985年3月 - 商号を株式会社船井総合研究所に変更。

1988年2月 - 大阪証券取引所第2部(特別指定銘柄)上場。

1990年3月 - 本告正が社長に就任[5]。流通業主体からサービス業主体の経営コンサルティングにシフト[5]

1993年6月 - 大阪証券取引所第2部指定替え。

1994年 - 精神世界系の一大イベント「船井オープンワールド」を主催[3][6][7]。2002年まで9回主催。

2000年3月 - 小山政彦が社長に就任[5]

2003年 - 船井幸雄が役員を退任。

2004年12月 - 東京証券取引所第2部上場。

2005年12月 - 東京証券取引所、大阪証券取引所第1部指定替え。

2011年3月 - 第41回定時株主総会定款を変更し、英文社名をFunai Consulting Incorporatedに変更[8]

2014年4月 持株会社体制へ移行。商号を「株式会社船井総研ホールディングス」に変更し、コンサルティング事業を「株式会社船井総合研究所」に事業継承。

親会社・株主

2014年の持株会社体制へ移行により、現在「株式会社船井総合研究所」は株式会社船井総研ホールディングスの子会社となっている。船井総研ホールディングスは、2021年時点で創業家及び創業者の息子の舩井勝仁が社長を務める株式会社船井本社が合わせて約17%の株式を保有している(船井本社:10.18%、船井幸雄の妻の舩井和子:2.65%、舩井勝仁:2.14%、息子の舩井孝浩:1.80%)[9][10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef