舟喜信
[Wikipedia|▼Menu]

舟喜 信(ふなき しん、1928年9月28日 - 2008年3月26日)は、日本牧師伝道者神学校教師。群馬県前橋市生まれ。元・浜田山キリスト教会牧師(後に、同教会の協力牧師)、元・日本福音同盟理事長、元・聖書宣教会会長。

父は舟喜麟一牧師。実兄は舟喜順一。夫人は沢村五郎の娘。
生涯

1928年群馬県前橋市に生まれる。東京高等師範学校卒業後学校の教員になるが、献身を決意して神学校で学ぶために、留学する。米国ホイートン大学でV・レイモンド・エドマンに薫陶を受ける。大学院を修了した後に、帰国して、兄の舟喜順一が校長をしていた聖書神学舎の教師になる。また、神学校の付属教会である浜田山キリスト教会の牧師に就任する。聖書神学舎が聖書宣教会になると、会長に就任する。2005年に会長を辞任して、2008年の死去まで愛知県に住む。
著書

創世記』(『新聖書注解』) いのちのことば社

列王記』(新聖書講解シリーズ) いのちのことば社

キリスト者がを信じるということ』 いのちのことば社

『破れ口に立つキリスト者』いのちのことば社、1997年

訳書

V・レイモンド・エドマン
著『人生のかぎ?信仰生活の秘訣を見出した人々』いのちのことば社、1966年

ハワード・テーラー『ハドソン・テーラーの生涯とその秘訣』いのちのことば社、1964年

先代
藤本栄造日本福音同盟理事長
第4代:1994-1998次代
吉持章










日本福音同盟(JEA)
理事長

初代・泉田昭 - 第2代・山口昇 - 第3代・藤本栄造 - 第4代・舟喜信 - 第5代・吉持章 - 第6代・蔦田公義 -
第7代・小川国光 - 第8代・峯野龍弘 - 第9代・中島秀一
会員

きよめ派

イムマヌエル綜合伝道団 - ウェスレアン・ホーリネス教団 - 救世軍 - 基督兄弟団 - 基督聖協団 -
チャーチ・オブ・ゴッド - 東京フリー・メソジスト教会 - 日本ホーリネス教団
日本聖泉基督教会連合 - 活けるキリスト一麦教会 - 国際基督教団 - コイノニア福音グループ -
シオン・キリスト教団 - 日本イエス・キリスト教団 - 日本伝道隊 - キリスト伝道隊 - 福音伝道教団
バプテスト

日本バプテスト教会連合 - 日本バプテスト宣教団 - 保守バプテスト同盟
メノナイト

日本メノナイト・ブレザレン教団
ルーテル教会

日本ルーテル同胞教団
長老派

聖書キリスト教会 - 日本長老教会
カベナント教会

日本聖契キリスト教団 - 日本聖約キリスト教団 - 日本福音自由教会協議会 - 同盟福音基督教会
アドベント教会

日本アドベント・キリスト教団 - 日本神の教会連盟
アライアンス

日本同盟基督教団 - 日本同盟基督教会 - 東洋福音宣教会
ペンテコステ派

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団(1988年加盟)
合同教会

日本キリスト合同教会 - 日本福音キリスト教会連合


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef