舟を編む
[Wikipedia|▼Menu]

舟を編む
ジャンル
辞書青春
小説
著者三浦しをん
イラスト雲田はるこ
出版社光文社
掲載誌CLASSY.
レーベル光文社
光文社文庫
発売日2011年9月16日
連載期間2009年11月号 - 2011年7月号
巻数全1巻
映画
原作三浦しをん
監督石井裕也
脚本渡辺謙作
音楽渡邊崇
制作リトルモア
フィルムメイカーズ
製作「舟を編む」製作委員会
配給松竹アスミック・エース
封切日2013年4月13日
上映時間133分
アニメ
原作三浦しをん
監督黒柳トシマサ
シリーズ構成佐藤卓哉
キャラクターデザイン青山浩行
音楽池頼広
アニメーション制作ZEXCS
製作玄武書房辞書編集部
放送局フジテレビ
放送期間2016年10月14日 - 12月23日
話数全11話
ドラマ:舟を編む
?私、辞書つくります?
原作三浦しをん
脚本蛭田直美
演出塚本連平麻生学
音楽Face 2 fAKE
放送局NHK BSNHK BSプレミアム4K
放送期間2024年2月18日 - 4月21日
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクト映画アニメテレビドラマ
ポータル文学映画アニメテレビドラマ

『舟を編む』(ふねをあむ)は、三浦しをんによる日本小説。女性ファッション雑誌CLASSY.』に、2009年11月号から2011年7月号にかけて連載され、2011年9月16日に光文社より単行本が発売された[1]。雑誌連載時の挿絵や単行本の装画、文庫のカバー装画は、雲田はるこが担当。2012年、本屋大賞を受賞。

「玄武書房」に勤める馬締光也が、新しく刊行する辞書『大渡海』の編纂メンバーとして辞書編集部に迎えられ、個性豊かな編纂者たちが辞書の世界に没頭していく姿を描いた作品。「辞書は言葉を渡る、編集者はその海を渡る舟を編んでいく」という意味でこの書名が付いている。執筆にあたって、岩波書店および小学館の辞書編集部の取材を行っている。

2013年、石井裕也監督、松田龍平主演で映画化された。2016年10月から12月までテレビアニメが放送された[2]。2024年2月より、池田エライザ主演でテレビドラマ化され、NHK BSNHK BSプレミアム4Kで放送された[3]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:193 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef