舞鶴基地
[Wikipedia|▼Menu]
雪の舞鶴基地北吸岸壁

舞鶴基地(まいづるきち)とは、京都府舞鶴市字余部下1190、大字北吸小字北宿1059、大字浜小字浜2018、大字泉源寺小字知中175-2、大字長浜小字長浜1007、1008の複数の地区に所在している、舞鶴地方隊(JMSDF Maizuru District)の施設や所在部隊を総称しての通称であり、日本では海上自衛隊基地などという場合がある。日本海における海上自衛隊の最重要拠点。
概要舞鶴基地北吸岸壁と、対岸のJMU舞鶴事業所。同事業所は修繕専門造船所であり、商船から自衛艦、米艦艇に至るまで点検整備を実施可能な重要施設。

舞鶴基地は、舞鶴港(舞鶴東港)に置かれており、そのルーツは1889年(明治22年)にさかのぼる[1]。当時、対ロシアへの戦略上、日本海側に海軍の軍事拠点を設置する事が悲願となっていた日本海軍は湾口が狭く、それでいて水深が深く防御に適しており、また湾内は波静かで多くの艦船が停泊できるなど、軍港としては格好の地形であった舞鶴湾白羽の矢を立て、鎮守府舞鶴に設置することを決定した。1901年(明治34年)10月1日、帝国海軍舞鶴鎮守府が開府して以来、軍港として利用されてきたが、敗戦により、舞鶴鎮守府は廃止となる。戦後は1952年(昭和27年)8月1日、海上自衛隊の前身である保安庁警備隊が発足すると同時に舞鶴地方隊が新編され、使用施設のほとんどが、旧海軍の施設をそのまま使用している[1]。現在、舞鶴地方総監部があるのも旧海軍機関学校があった場所である[1]。また、民間の造船所が近いのも特徴であり、北吸岸壁を取り囲むようにジャパン マリンユナイテッド日立造船、その関連企業などが並び、舞鶴所在の艦艇は、ドック入りもスムーズに行えるのが特徴である[1]

舞鶴は、旧海軍時代は平時に戦艦は配備されず、ワシントン体制時代には閉鎖されるなど、他の鎮守府に比べ運用上軽視されてきた。戦後、海上自衛隊となってからも比較的旧型の艦艇が配備されていたが、近年は日本海側の最重要拠点として見直されており、北朝鮮弾道ミサイル発射や工作船活動に備えるため、イージス艦が2隻、ミサイル艇が2隻配備されている。また直近では、隣接する大波燃料庫施設が拡充されるなど、島根県山口県県境から秋田県青森県県境までという広大な守備範囲を持つ、日本海側唯一の海上自衛隊の基地として増強が図られており、護衛艦隊隷下の第3護衛隊群第3護衛隊、第14護衛隊などが母港としている。
沿革2007年当時の舞鶴基地

1952年(昭和27年)

8月1日保安庁警備隊発足と同時に「舞鶴地方隊」が新編。

11月10日:舞鶴地方総監部が松ヶ崎から余部に移転。

12月27日:「舞鶴練習隊」が新編。舞鶴、新潟各航路啓開隊が廃止。


1953年(昭和28年)9月16日:「舞鶴基地警防隊」が新編。

1954年(昭和29年)12月1日:「海上自衛隊舞鶴地区病院」が開設。

1955年(昭和30年)5月1日:「舞鶴通信隊」が新編。

1957年(昭和32年)5月10日:舞鶴練習隊が「舞鶴教育隊」に改称。

1961年(昭和36年)2月1日:「舞鶴補給所」、「舞鶴工作所」及び「舞鶴水雷調整所」が新編。

1962年(昭和37年)3月20日:「舞鶴防備隊」が新編。舞鶴基地警防隊が「舞鶴警備隊」に改称。

1970年(昭和45年)3月2日:「舞鶴造修所」、「舞鶴衛生隊」が新編。 舞鶴工作所が廃止。

1975年(昭和50年)10月1日:「海上自衛隊第4術科学校」が開校。

1976年(昭和51年)5月11日:「舞鶴音楽隊」が新編。

1977年(昭和52年)12月27日:舞鶴防備隊に「水中処分隊」が新編。

1985年(昭和60年)7月1日:「舞鶴水雷整備所」が新編[2]。舞鶴水雷調整所が廃止。

1987年(昭和62年)7月1日:舞鶴防備隊が廃止。警備隊の組織改編及び「舞鶴基地業務隊」が新編。

1988年(昭和63年)4月8日:海上自衛隊舞鶴地区病院が共同機関化され、「自衛隊舞鶴病院」に改称。

1998年(平成10年)12月8日:補給整備部門の組織改編により、舞鶴補給所と舞鶴造修所が統合され「舞鶴造修補給所」に改編。舞鶴水雷整備所が「舞鶴弾薬整備補給所」に改編。

2002年(平成14年)

3月22日:舞鶴通信隊が「舞鶴システム通信隊」に改編され、システム通信隊群隷下に編成替え。

3月25日:舞鶴警備隊に「第2ミサイル艇隊」が新編。


2022年(令和04年)3月17日:自衛隊横須賀病院機能強化に伴い、自衛隊舞鶴病院が廃止され、同病院の施設を使用した診療所(19床)が舞鶴衛生隊隷下に新編[3][4][5][6]

配置部隊等

舞鶴地方隊

舞鶴地方総監部

舞鶴造修補給所

舞鶴警備隊

(直轄)ひうち (AMS-4301)

第2ミサイル艇隊

はやぶさ (PG-824)

うみたか (PG-828)


舞鶴水中処分隊

水中処分母船1号 (YDT-01)


舞鶴陸警隊


舞鶴弾薬整備補給所

舞鶴教育隊

舞鶴音楽隊

舞鶴衛生隊

舞鶴基地業務隊

第44掃海隊

はつしま (MSC-606)

あいしま (MSC-688)



護衛艦隊

第3護衛隊群

司令部

第3護衛隊

ひゅうが (DDH-181)

あたご (DDG-177)

みょうこう (DDG-175)

ふゆづき (DD-118)



第14護衛隊

あさぎり (DD-151)

せとぎり (DD-156)

せんだい (DE-232)

やはぎ (FFM-5)


(第1海上補給隊)

ましゅう (AOE-425)


海上訓練指導隊群


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef