舞浜駅
[Wikipedia|▼Menu]

舞浜駅
南口(2012年2月)
まいはま
Maihama

◄JE 06 葛西臨海公園 (2.1 km) (3.4 km) 新浦安 JE 08►
右はリゾートゲートウェイ・ステーション駅
所在地千葉県浦安市舞浜26-5.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分10.7秒 東経139度53分0秒 / 北緯35.636306度 東経139.88333度 / 35.636306; 139.88333座標: 北緯35度38分10.7秒 東経139度53分0秒 / 北緯35.636306度 東経139.88333度 / 35.636306; 139.88333
駅番号JE07
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■京葉線
(■武蔵野線直通含む)
キロ程12.7 km(東京起点)
電報略号マハ
駅構造高架駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-[JR 1]63,906人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1988年昭和63年)12月1日[新聞 1][新聞 2]
乗換リゾートゲートウェイ・ステーション駅
ディズニーリゾートライン
備考

直営駅

みどりの窓口

テンプレートを表示
北口(2015年9月)

舞浜駅(まいはまえき)は、千葉県浦安市舞浜にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線。京葉線の列車のほか、西船橋駅から武蔵野線に乗り入れる列車も停車する。駅番号はJE 07。ディズニーリゾートラインリゾートゲートウェイ・ステーション)への乗換駅関東の駅百選認定駅[1]
歴史

1988年昭和63年)12月1日:開業[新聞 1][新聞 2]

1999年平成11年):関東の駅百選に選定。選定理由は「東京ディズニーランドへの期待感を抱かせる駅」[1][2]

2001年(平成13年)

7月23日:駅舎改築工事竣工により北口が開設。

11月18日ICカードSuica」の利用が可能となる[報道 1]


2004年(平成16年)

2月29日:当駅に隣接するホテル「ホテルドリームゲート舞浜」が開業[報道 2][3]

6月14日発車メロディを導入。


2009年(平成21年)8月1日トイレの改修工事が完了。車いす専用トイレが増設される。

2015年(平成27年)3月7日:エレベーター増設。30人乗りの大型のものを追加設置。既存設備は並存。

2016年(平成28年)3月31日:コンコースがリニューアルされる[報道 3]

2017年(平成29年)12月18日:当駅に隣接するホテル「ホテルドリームゲート舞浜アネックス」が開業[報道 4]

2022年令和4年)1月29日:混雑緩和を目的に、ホームの延伸および列車停車位置の変更を実施[報道 5][報道 6]

駅名の由来「舞浜#地名の由来」も参照

当初は西浦安(にしうらやす)という名称で計画されていた[4]。当時発行された東京ディズニーランドのガイドマップにも「西浦安駅(仮称)」と記され、「西浦安」の名残りは若潮通りの正式名称である千葉県道276号西浦安停車場線に残っている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef