舞浜リゾートライン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}京成電鉄 > オリエンタルランド > 舞浜リゾートライン.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目は画像改訂依頼に出されており、路線図を高解像度版とするよう画像改訂が求められています。(2023年1月)

株式会社舞浜リゾートライン
Maihama Resort Line Co., Ltd.
舞浜リゾートラインの本社
種類株式会社
本社所在地 日本
279-8523
千葉県浦安市舞浜2番地18
設立1997年4月9日[1]
業種陸運業
法人番号2040001029990
事業内容第一種鉄道事業 他
代表者東樹 秀明(代表取締役社長
資本金55億円
売上高60億4400万円(2020年03月31日時点)[2]
営業利益20億2000万円(2020年03月31日時点)[2]
経常利益19億3500万円(2020年03月31日時点)[2]
純利益13億5300万円(2020年03月31日時点)[2]
純資産163億5400万円(2020年03月31日時点)[2]
総資産253億5400万円(2020年03月31日時点)[2]
従業員数222名(2021年4月1日現在[3]
決算期3月31日
所有者京成電鉄
主要株主オリエンタルランド 100%
2019年3月31日現在[4]
外部リンク ⇒http://www.mrc.olc.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社舞浜リゾートライン(まいはまリゾートライン、: Maihama Resort Line Co., Ltd.)は、千葉県浦安市モノレール路線「ディズニーリゾートライン」を運営している京成グループ鉄道事業者[5]オリエンタルランド(OLC)の連結子会社である[6]
概要

東京ディズニーリゾートを周回するモノレール「ディズニーリゾートライン」の運営のほか、東京ディズニーセレブレーションホテルの所有(経営・運営はブライトンコーポレーションに委託)も行っている。

経営状況は、資産規模に比してディズニーリゾートラインの建設費の額が大きく、減価償却費や借入金利息額が大きいため、債務超過状態にあった[7]。経営努力のほか、親会社であるオリエンタルランドの支援も受けているが、経営の状況が好転しないため、2007年4月に運賃の値上げを初めて行なった。それらが功を奏してか、2018年現在では収支が黒字化している。
歴史

1997年(平成9年)

4月9日 - 会社設立[1]

6月3日 - ディズニーリゾートラインの第一種鉄道事業免許申請につき官報告示[8]

6月24日 - ディズニーリゾートラインの第一種鉄道事業を免許することが妥当と、運輸審議会は運輸大臣へ答申[9]

6月27日 - ディズニーリゾートラインの第一種鉄道事業免許取得。


2001年(平成13年)7月27日 - ディズニーリゾートライン開業[1]

2005年(平成17年)2月25日 - パーム&ファウンテンテラスホテル開業。

2009年(平成21年)3月14日 - ディズニーリゾートラインにPASMOを導入。Suicaと相互利用可。

2013年(平成25年)3月23日 - 交通系ICカード全国相互利用サービス開始に伴い、ディズニーリゾートラインでTOICAICOCAなども利用可能となる。

2014年(平成26年) 4月1日 - パーム&ファウンテンホテルの経営・運営がミリアルリゾートホテルズから同社子会社のブライトンコーポレーションに変更。

路線

ディズニーリゾートライン
路線図
車両詳細は「舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン#車両」を参照

車両は6両編成5本あり、自動運転だが車掌(ガイドキャストと呼称)が乗務する(逆ワンマン運転)。整備・検査の一部を京成グループ各社に委託する場合もある(京成電鉄(宗吾参道)・新京成電鉄(くぬぎ山)・北総鉄道(印西牧の原)など)。実際、全般検査は舞浜から車両を京成宗吾工場まで陸送して行われた。

乗務員の育成を京成電鉄に委託している。

2020年春より新型列車の運転開始を予定しており、それに合わせる形で既存車両の入れ替えが計画されている。今後、2024年度までに毎年1編成ずつ5本を新車に入れ替える[10]

当初、2020年5月21日から、新型車両「リゾートライナー (TypeC)」の運行を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大によって運行開始日が延期となり[11]、同年7月3日から運行を開始した。全5編成(30両)の導入予定は、2023年度末までの予定に変更された[12]
脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、11頁。 
^ a b c d e f 株式会社舞浜リゾートライン 第23期決算公告
^会社概要 - 舞浜リゾートライン
^ 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』令和元年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会
^ “ ⇒京成電鉄のグループ会社”. 京成電鉄. 2020年9月22日閲覧。
^ オリエンタルランド (2021年7月1日). “ ⇒グループ会社一覧”. 2022年11月22日閲覧。
^ 『兜装lリゾートラインの旅客運賃の上限変更について』(プレスリリース)国土交通省、2007年3月8日。https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/08/080308_.html。2018年11月10日閲覧。 
^ 平成9年運輸省告示第348号
^ 平成9年運輸省告示第436号
^ 『ディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー (Type C)」 2020年5月21日(木)から運行開始!』(PDF)(プレスリリース)舞浜リゾートライン、2020年2月6日。 ⇒オリジナルの2021年3月18日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210318045625/http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200207.pdf。2021年3月18日閲覧。 
^ 『ディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー(TypeC)」運行開始延期のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社舞浜リゾートライン、2020年4月13日。 オリジナルの2021年3月18日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210318045308/http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200413.pdf。2021年3月18日閲覧。 
^ 『ディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー(Type C)」2020年7月3日(金)から運行開始!』(PDF)(プレスリリース)株式会社舞浜リゾートライン、2020年6月25日。 オリジナルの2021年3月18日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210318045400/http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200625.pdf。2021年3月18日閲覧。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}プロジェクト 東京ディズニーリゾートポータル ディズニー

ウィキメディア・コモンズには、舞浜リゾートラインに関するカテゴリがあります。

ミリアルリゾートホテルズ

ブライトンホテルズ

外部リンク

株式会社舞浜リゾートライン

ディズニーリゾートライン - 舞浜リゾートライン

ディズニーリゾートライン - 東京ディズニーリゾート

ディズニーリゾートライン - オリエンタルランド













東京ディズニーランド

東京ディズニーシー



ホテル

施設

交通

制度


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef