至誠堂
[Wikipedia|▼Menu]

至誠堂(しせいどう)とは明治時代に創業された日本出版社である。
概要

1895年(明治28年)に日本橋人形町に貸本業を創業、取次や販売業とその手を広げ、1899年(明治32年)ころから出版業を始めている。木版口絵を付けた本は少なかったが、鏑木清方公文菊仙の作品が見られる。
出版物

村上浪六 「雪だるま」 1905年 口絵は鏑木清方

村上浪六 「元禄忠魂録」 1912年 口絵は公文菊仙

参考文献

山田奈々子 『木版口絵総覧』 文生書院、2005年


更新日時:2017年12月14日(木)05:40
取得日時:2018/12/05 16:38


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1379 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef