自衛隊記念日
[Wikipedia|▼Menu]
観閲式に参加する隊員たち 2015年、駐クゥエート大使館にて行われた自衛隊記念日レセプション。

自衛隊記念日(じえいたいきねんび)は、日本防衛庁が定めた記念日で、毎年11月1日目次

1 制定

2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

制定

防衛庁(現・防衛省)、および自衛隊の創立に基づいて1966年昭和41年)に制定された。

防衛庁・自衛隊が発足した日は、その法的根拠となる「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行された1954年(昭和29年)7月1日だが、台風などの自然災害に伴う自衛隊の出動が予想される夏から秋に記念行事・式典を行うのは都合が悪いため、この時期を避けてこの日を記念日とした。祝日ではない。この日に合わせて3年に1度、中央観閲式が開催される。

海上自衛隊では、基地・一般港湾などに停泊している自衛艦において満艦飾が行われる。

航空自衛隊では、百里基地において、観閲・飛行展示を中心に行う航空観閲式を実施する。

なお、7月1日前後には、防衛駐在官を配置している日本国外の大使館などで、現地の軍人や国防関係者を招いてのレセプションなどが開かれている[1][2]
脚注^ パク・スチャン (2014年7月12日). ⇒“ロッテホテルの自衛隊行事拒否、嫌韓感情招く恐れも”. 朝鮮日報. ⇒http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/12/2014071200825.html 2014年7月12日閲覧。 
^“自衛官の記念行事、米中露など36カ国で恒例”. 産経新聞. (2014年7月12日). ⇒http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140712/plc14071210450008-n1.htm 2014年7月12日閲覧。 

関連項目

自衛隊

日本の記念日一覧

軍隊記念日

外部リンク

自衛隊記念日に関する訓令(防衛庁訓令第27号)

この項目は、政府(地方の役所公益法人などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:政治学/PJ政治)。


更新日時:2019年4月14日(日)02:34
取得日時:2020/11/17 18:57


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6697 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef