自由の歌
[Wikipedia|▼Menu]

Cantico da Liberdade
和訳例:自由の歌

国歌の対象
カーボベルデ
作詞アミルカル・スペンセル・ロペス
作曲アダルベルト・イジノ・タヴァレス・シルヴァ
採用時期1996年
テンプレートを表示

自由の歌(ポルトガル語: Cantico da Liberdade)は、カーボベルデ共和国国歌である。1996年に国歌に制定された。それまでは、ギニアビサウの国歌と同じく、『Esta e a Nossa Patria Bem Amadais』が同国の国歌であった。アミルカル・スペンセル・ロペス作詞。アダルベルト・イジノ・タヴァレス・シルヴァ作曲。
歌詞 (ポルトガル語)

Cantico da Liberdade

Canta, irmao
canta meu irmao
que a Liberdade e hino
e o Homem a certeza.

Com dignidade, enterra a semente
no po da ilha nua
No despenhadeiro da vida
a esperanca e do tamanho
do mar que nos abraca
Sentinela de mares e ventos perseverante
entre estrelas e o Atlantico
entoa o cantico da Liberdade

Canta, irmao
canta meu irmao
que a Liberdade e hino
e o Homem a certeza.
関連項目

カーボベルデの国旗

カーボベルデの国章










アフリカ国歌 (関連カテゴリ:Category:国歌
北アフリカアルジェリア | エジプト1 | スーダン | チュニジア | モロッコ | リビア
西アフリカガーナ | カーボベルデ | ガンビア | ギニア | ギニアビサウ | コートジボワール | シエラレオネ | セネガル | トーゴ | ナイジェリア | ニジェール | ブルキナファソ | ベナン | マリ共和国 | モーリタニア | リベリア
中部アフリカガボン | カメルーン | コンゴ共和国 | コンゴ民主共和国 | サントメ・プリンシペ | 赤道ギニア | チャド | 中央アフリカ共和国 | ブルンジ | ルワンダ
東アフリカウガンダ | エチオピア | エリトリア | ケニア | ジブチ | セーシェル | ソマリア | タンザニア | 南スーダン
南部アフリカアンゴラ | コモロ | ザンビア | ジンバブエ | エスワティニ | ナミビア | ボツワナ | マダガスカル | マラウイ | 南アフリカ共和国 | モーリシャス | モザンビーク | レソト
その他ソマリランド(英語版) | 西サハラ

「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。事実上独立した地域一覧も参照。モロッコ以外の独立国および西サハラはアフリカ連合に加盟。

1 一部はアジアに含まれる。


この項目は、カーボベルデに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:アフリカ)。


更新日時:2017年12月17日(日)20:38
取得日時:2019/10/21 07:56


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef