臨海部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、港湾区画について説明しています。カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー市の駅については「ウォーターフロント駅」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年4月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年4月)
出典検索?: "ウォーターフロント" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ウォーターフロント(英語: waterfront)は、文字通りには「河岸・海岸通の土地・水辺」といった意味となるが、今日メディアに多用されている用途では、過密化する都市の新たな開発区域としての港湾・臨海部を指して使用される。ウォーターフロント開発の先駆とされるアメリカ・ボルチモアのインナーハーバー地区(英語版)
歴史

日本において港湾部が注目されはじめたのは、神戸市ポートアイランド1981年)とされる。埋立地のほかにも、既存の港湾周辺では、コンテナ化など物流形態の変化による空き倉庫の増加や、工場の撤退などの状況があって荒廃が進んだため新たな開発で再生が期待されるようになったものである。

世界的な先駆は、アメリカ合衆国ボルチモアとされる。1960年代後半から30年に亘る計画の元に着手され、ショッピングセンターや大型水族館が整備されるにいたり、湾岸部が市民や観光客に開放されて賑わいを取り戻した。
日本におけるウォーターフロントブーム神戸ハーバーランドMOSAIC(手前)とメリケンパーク青森ベイブリッジ(右奥)とアスパム(左前)が佇む青森ウォーターフロントの夜景

サンフランシスコフィッシャーマンズワーフボストン水族館などのウォーターフロント開発の成功事例を参考に1980年代より日本でも導入された。

はじまりとなったのは、1981年に竣工した神戸市の当時世界最大であった人工島ポートアイランドである。これに、倉庫街や貨物駅といった古い港湾施設の再開発によって誕生した神戸ハーバーランドの二つの事業に対し、今後の都市開発に先人的な役割を果したとして日本都市計画学会石川賞がそれぞれに授与されている。

首都圏では、東京佃島天王洲臨海副都心お台場有明)・汐留葛西横浜市横浜みなとみらい21千葉市幕張新都心などの再開発が行われた。本来、これらの地域は工業・港湾用地として造成されたものだったが、石油危機以降の重厚長大産業の衰退や港湾施設の移転に伴い商業・住宅用地に計画変更された。芝浦の空き倉庫を利用したディスコライブハウス浦安市東京ディズニーリゾートなども人気を集めた開発の一つである。

大阪の場合、天保山ハーバービレッジや南港の咲洲USJといった港湾地区以外に、河川を活用した湊町リバープレイス道頓堀川沿いの「とんぼりリバーウォーク」などの開発がみられる。中之島周辺では、阪大病院跡地を開発した水都・OSAKA αプロジェクトも展開している。大阪近郊では堺市堺浜シーサイドステージ、神戸市の六甲アイランドHAT神戸マリンピア神戸も知られる。

その他にも、青森市青森ウォーターフロント釧路市フィッシャーマンズワーフMOO小樽市ぱるて築港名古屋市ガーデン埠頭金城埠頭敦賀市金ヶ崎緑地高松市サンポート高松北九州市門司港レトロ地区、福岡市シーサイドももち長崎市長崎水辺の森公園佐世保市ポートルネッサンス21鹿児島市ドルフィンポートなどがある。
ギャラリー
日本
北海道地方

ウイングベイ小樽(小樽市)

釧路フィッシャーマンズワーフMOO(釧路市)

金森赤レンガ倉庫と函館山(函館市)

東北地方

青森ウォーターフロント(青森市)

関東地方

東京ディズニーリゾート(浦安市)

幕張新都心(千葉市美浜区)

お台場(東京都港区)

横浜みなとみらい21(横浜市西区・中区)

中部地方

朱鷺メッセ(新潟市中央区)

金ケ崎緑地(敦賀市)

エスパルスドリームプラザ(静岡市清水区)

弁天島海浜公園(浜松市西区)

ライフポートとよはし(豊橋市)

ラグーナ蒲郡(蒲郡市)

シートレインランド(名古屋市港区)

名古屋港水族館(名古屋市港区)

ガーデン埠頭(名古屋市港区)

ブルーボネット(名古屋市港区)

レゴランド・ジャパン(名古屋市港区)

Maker's Pier(名古屋市港区)

ポートメッセ名古屋(名古屋市港区)

近畿地方

ナガシマスパーランド(桑名市)

鳥羽マリンタウン21(鳥羽市)

浜大津(大津市)

豊公園(長浜市)

舞鶴赤レンガ倉庫群(舞鶴市)

ユニバーサルスタジオジャパン(大阪市此花区)

天保山ハーバービレッジ(大阪市港区)

ポートアイランド(神戸市中央区)

神戸ハーバーランド(神戸市中央区)

六甲アイランド(神戸市東灘区)

和歌山マリーナシティ(和歌山市)

中国地方

牛窓ヨットハーバー(瀬戸内市)

水島港(倉敷市)

玉島ハーバーアイランドと瀬戸大橋(倉敷市)

呉中央桟橋(呉市)

みなとオアシス広島(広島市南区)

広島観音マリーナ(広島市西区)

七類港メテオプラザ(松江市)

四国地方

サンポート高松(高松市)

九州地方

門司港レトロ(北九州市門司区)

リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区)

ベイサイドプレイス博多(福岡市博多区)

シーサイドももち(福岡市早良区)

マリノアシティ福岡(福岡市西区)

させぼ五番街(佐世保市)

ハウステンボス(佐世保市)

長崎水辺の森公園(長崎市)

ドルフィンポート(鹿児島市)

海外

ドックランズ(ロンドン)

ベイフロント(英語版)(トロント)

ネイビー・ピア(シカゴ)

マンハッタン(ニューヨーク)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef